2013/11/30(土)非Aiレンズが付くってどういうこと?

 今年発売されたフルサイズ機の中に、フィルム時代を想わせる一眼レフがあります。ニコン Df です。非 Ai 時代のオールドニッコールが開放測光で使える、というのが特徴のひとつです。

 Ai 用の露出計連動ピンを跳ね上げて装着します。使用するレンズをボディー側に登録する必要がありますが、絞り優先オートとマニュアル露出で開放測光が可能です。登録できるレンズは9本。一般的にはこれで十分でしょう。

 デジタルカメラで、非 Ai 方式のオールドレンズが使えるのは、この機種が初めてだそうです。ニコン F マウントは不変とのうたい文句だったから、露出計の連動を無視すれば使えるものだと思っていましたが・・・

 調べてみたら、現行品のフィルムカメラでも使えないみたいです。FM10 で使えるのは、非 CPU レンズでは Ai/Ai-S と改造 Ai レンズになっています。(非 Ai はダメみたい)
 F6 は、サービスセンターでボディーを改造すれば装着できるそうです。(改造ねぇ)

 いま自宅の棚に眠っているニッコールは、ほとんどが非 Ai タイプのオールドレンズです。F2 フォトミックにつけるぶんには、なんの問題もありませんが、新しいニコンのボディーで使おうとすると、Df 以外はダメということのようです。
 数本のオールドレンズのために、あの金額を投資する気はないですね。
OK キャンセル 確認 その他