2017/11/10(金)近頃は怪しいメールがいっぱい

 最近になって、まことしやかな文面で、なんとなく引っ掛かる怪メールが増えた気がします。ちょっと前までは銀行を騙るフィッシングメールをよく見かけましたが、ここへきてパソコンやスマホを扱う人がよく利用しそうな名前やサービスを装うものが増えました。

 「[佐川急便]請求内容確定のご案内」なんてのは、実際に佐川急便と取引している人や会社なら、ついうっかり開いてしまう可能性が大です。ウチは佐川とは掛の取引はしてないから、来るはずのないメールです。そのまま「迷惑メール」のフォルダ行きです。

 「[楽天]会員情報変更のお知らせ」というのもあります。楽天を利用することはたまにありますが、頑なに会員登録をしないことにしているので、元々ない会員情報が変更になるはずがありません。これも「迷惑メール」フォルダに直行です。

 「あなたの Apple ID のセキュリティ質問を再設定してください」は、Apple のパソコンやスマホを使っている人を対象にしているようです。「安全のため、このApple IDはすでにロックされました」という文面のあとに、Windows PC の iCloud にログインしたりダウンロードしたりする操作が発見された…という説明が続きます。もし Apple ID を持っているなら、実際にログインしてみれば、ID がロックされていないことが確認できるはずです。これは詐欺メールですね。

 「JCBカード2017年11月10日分お振替内容確定のご案内」という具体的なのもあります。JCB のカードは持っていますが、いままでメールで請求明細が来たことはありません。文面を見たらカードの名称が「ANA ToMeCARD PASMO」となっているので、関係ないカードの話だとすぐわかります。(もし持ってたら騙されちゃったりして)

 「クレジットカード決済が完了しました」と漠然としたメールもあります。文面は「この度はストアマッチをご利用いただき誠にありがとうございます」のあとに「クレジットカードでのお支払いが完了いたしました」とあります。ストアマッチというのは身に覚えはないけど、カード決済されたとあっては一大事です。ここで慌ててリンク先をクリックするとアウトです。

 「【スルガ銀行】リザーブドプランカードお申込み」というウチではお呼びでない銀行からのメールです。「スルガ銀行」…懐かしい名前だわ。ずいぶん前によく来てた銀行を騙る詐欺メールと同じみたいだけど、まだやってたんですね。(懲りない人たち)

 こう次から次へと怪しげなメールが来ると、本物かどうかを判断するだけで疲れちゃいます。こういう時代を無難に生き抜く手はただひとつ。自分の身に覚えのないものや関係ないと思しきものは冷徹に無視することです。もし仮に誰かが困ろうと知ったこっちゃない。どっかの知事じゃないけど、「自分ファースト」に徹することです。なんか人格が悪くなりそうな話になってきましたが、自分の身は自分で守らないとね。
OK キャンセル 確認 その他