2019/05/01(水)冬を越したパッションフルーツ

 遅霜の心配がなくなった4月中旬から下旬にかけて、温室で育てたパッションフルーツの苗を定植します。屋外に放置した株は、冬の間にすべて枯死するのが普通ですが、今年は4株が越冬して生き残りました。新しい株に更新したほうがツル割れ病などのリスクがないのはわかっています。でも、せっかく生き残ったのだから、そのまま育てることにしました。

 去年育てた株はツルが数メートル伸びています。新芽が出ているところを重点的に残して、バッサリ剪定しました。5月中に新しいツルに着果すれば、お盆ごろに収穫できます。温室で育てた大苗と比べてスタートが遅い気がしますが、株元の幹が太いのでどこかで逆転する可能性が大です。初めてのケースだから、やってみないことにはわかりませんが…

 温室で冬越しさせた苗は、秋に着果した大株が中心です。例年は3月中に完熟して落果するのですが、今年はまだ実をつけたままです。暖冬だったのに遅いですね。たぶんヒーターが切れる温度を下げたからだと思います。凍え死ななきゃいい…くらいの考えでサーモスタットの温度を最低にしてました。温室内は寒い時で5~7℃くらいだったと思います。

 常時作動・常時録画の防犯カメラが増えた関係で、消費電力のベースが上がっています。温室のヒーターは 250W だからバカにできません。少しでも作動する時間を減らさないと、電気代を見て腰を抜かすことになります。去年の2月分は軽く2万円超えでした。(ギョギョギョー)

 今年の2月分は1万円ちょっと。家内の部屋の暖房が要らなくなった影響もあるから一概に半分以下とは言えないけど、かなりの節電になったのは間違いないと思います。屋外でも霜にあたったり幹が凍ったりしなければ越冬できることがわかりました。温室内であれば5℃以下でも苗が枯死することはないはずです。サーモスタットの設定温度は最低でも十分すぎるくらいです。

 一般的に気温が4℃以下になると霜が降りる確率が高くなると言われています。天気予報で言う「気温」は地上 1.5m の温度です。直射日光が当たらない風通しの良い場所で測ります。夜間の天気がよければ放射冷却で地表付近はもっと冷えるし、風がなければ結露して凍る可能性があります。植物の耐寒温度で「5℃以上」とあるのは、「霜にあたらない」という意味だと解釈してよいでしょう。

 サーモスタットの最低温度をもう少し下げられればさらに節電できそうです。交換すれば済む話ですが、サーモスタットって結構高いんだよね。次の冬が来るまでの宿題です。(巷でハヤリの言い方だと「令和最初の宿題」てなことですか)
OK キャンセル 確認 その他