2019/09/12(木)LAN 内に複数の NVR が混在

 新調したルーターをゲートウェイにして、防犯カメラをネットから切り離しました。前から気になっていたのですが、NVR にも DHCP 機能の項目があります。NVR が取得する IP アドレスはルーターにお任せ、という意味ならいいのですが…

 最初に買ったインチキ PoE の4チャンネル NVR は、スイッチングハブの動きをするらしく、NVR 自体の存在感はほとんどありません。他の NVR からこの NVR につないだカメラも検出できます。同様に、LAN 内のカメラならどれでも画像を表示できます。4チャンネルだから4画面までしか指定できないだけのことです。

 なるべく少ない台数で管理したくて、現在は 16ch の NVR をメインにしています。カメラを一斉検索すると、「LAN 内に複数の NVR があり、この構成を停止するかどうか」という警告が出ますが、OK してそのまま進んで問題なしです。キッチン台の小型モニターにも掌サイズの NVR が仕込んであります。こちらは警告すら出ずに動いています。

 ところが、テスト的に導入した 32ch NVR を動かした途端に、カメラの IP アドレスが乱れるようになりました。どうやらこの NVR が DHCP に干渉しているみたいです。ルーターの DHCP 機能で IP を固定化することにしたのは、こうした事情もあります。

 ところで、どうして 32ch なんてキワモノを試す気になったかというと、「4K 入出力対応」に興味があったからです。32ch といっても 1080P の話です。4K は画像サイズが4倍だから 8ch しか表示できません。将来に備えてテスト的に使ってみることにしたわけです。

 対応するのは、1080P、5MP、4K です。1080P で 32ch、4K で 8ch になるのはわかりますが、 5MP が 25ch というのは計算が合いません。記録と出力が 500 万画素ないのでは? 実機の管理画面で確認したら 5MP は 32ch になってました。どうもインチキっぽいですね。

 CPU はヒートシンクが貼られていて型式は確認できませんが、いまどきの Hi-3535 なんかより古いタイプであることは間違いなさそうです。他の NVR と比べて動きがもっさりしてるし、アイコンが出てもクリック可能になるまでに少し時間が掛かります。(普通にやるとスカばっか)

 5MP や 4K(8MP) のカメラは手元にないから実際に使うのは先の話ですが、1080P のカメラでもたもたやってるようでは、実力より少し(というか、かなり)オーバースペックだったんじゃないですかね。(1万円ちょっとの商品に文句を言うのはなんだけど…)
OK キャンセル 確認 その他