2022/01/31(月)余ったパケットをみんなでシェア

 何年かに一度、我が家の通信環境の見直しをしています。前にやったのは、スマホ導入のときでした。ケータイ電話はガラケーだから、スマホといっても電話機の乗り換えとは違います。

 今回も携帯電話はガラケーのままです。変わったのは、あまり使い道のなかったスマホのテザリング機能を使って、停止された固定回線の代わりにしたことです。あとは、ガラケーのウェブ使用料を解除して、電話と SMS 以外は使えなくしたことですか。パケ死の予防です。

 デスクトップ PC は、スマホと比べてパケットの消費量がかなり多いのがわかりました。OS やドライバのアップデートが主な原因です。スマホ自身の消費もあるから、基本の 3GB で足りないのはある程度予想していました。

 利用しているフリー SIM は、mineo のDプランです。いまはもうないけど、契約したときは基本容量 3GB のコースがありました。一度ほかのコースに変わると元に戻れない(3GB がない)ので、そのままにしてあります。

 今月からオプションのパケ放題を契約しました。月 385 円で 1.5Mbps の通信速度が使い放題になるサービスです。有料だけど旧サービスの 500Kbps や無料の 200Kbps と比べれば高速です。

 普段は 1.5Mbps のパケ放題を利用して、どうしても通信速度が必要なときだけ課金モードに切替えるのが実用的な使い方です。このやり方なら、月 3GB の容量でも何とかしのげるでしょう。

 mineo にはフリータンクに寄付する仕組みがあります。余った時は寄付して、足りないときはそこからもらうことができます。家族や友人あてに贈ることもできますが、相手がいないときはフリータンクに入れておけば不特定多数と共有できます。

 寄付するには「マイネ王」というコミュニティーに登録する必要があります。mineo と契約したときに最初から加入しようかと思いましたが、いろいろあってやめました。

 フリータンクを利用すれば最安価格……といったニュアンスで宣伝しているフシがあったからです。キャリアから借りている回線容量は、使わない分をユーザー同士でシェアしても総コストは変わりません。顧客のふんどしで相撲をとる発想です。

 当時は「余ったぶんをタダでもらって何が悪い」といった自己中心的な書き込みもあって、参加する気が失せました。ここへきて、助け合いの精神がかなり浸透してきたみたいです。

 パケ放題といっても月々 385 円を負担しています。前月の繰越分はすべて使い切りたいのが心情ですが、できるだけ節約して余ったパケットはフリータンクに寄付するつもりです。

 今日、百数十 MB と僅かながらですが、初めて寄付しました。来月は 1GB 以上を目指します。

 ようやく回り始めたシェアシステムです。これで助かる人がいれば、それでいいじゃないですか。
OK キャンセル 確認 その他