メッセージ

2009年09月24日の記事

2009/09/24(木)スクラップブッキング

 写真を利用した「一点モノ」には、Scrap Booking(スクラップブッキング)というジャンルがあります。台紙に写真を貼り付けただけのアルバムと違い、紙や布などを使ってデコレーションしたペーパークラフトの一種です。
 使用する写真は複製可能ですが、クラフトの部分は手作りとなるので、量産はできません。一応、一点モノといっていいでしょう。

 発祥の地はアメリカです。1980年代に急速に広まりました。大ブレークを受けて、日本でも普及に力を入れる企業や個人が現われました。残念ながら、日本では大ブレークとはいかなかったようです。

 この分野に早くから参入したのは、筆ペンでお馴染みの Kuretake(呉竹)です。クラフトに便利な素材や道具を商品化しています。現状では、扱っているお店が少ないのが難点ですが、一部の大手文具店・カメラ店などで入手できます。
 呉竹のコンセプトは、耐久性のある紙焼き写真(印画紙)と、写真に悪影響を与えない中性紙を使うことです。タイトルや文字部分には、耐久性のある顔料インクを推奨しています。本物志向ですね。

 プリンターのメーカーも参入しています。エプソンのホームページでは、スクラップブッキング専用のページを用意しています。
 企業がら、タイトルやコメントの文字出力だけでなく、絵柄や写真までもインクジェットプリンターを使う前提になっています。専用の素材を売るというよりは、テンプレートやノウハウの提供を主眼にしたサイトです。

 スクラップブッキングは、製作を外部に委託するデジタル写真集と違い、自分の手で作る手芸品です。好きなようにレイアウトできるのと、自分のアイデアが生かせるのが魅力です。
 その代わり、製作に手間が掛かります。ある程度のセンスやテクニックも必要です。そのぶん完成品に愛着が出ますが、工作が苦手な人には不向きかも・・・

 日本人は器用だといわれている割に、アメリカほど普及しなかったのは不思議に思えます。自由奔放のアメリカ人に比べると、遊び心が欠けているせいかもしれませんね。

Scrap Bookingの参照サイト(Kuretake)はコチラから
OK キャンセル 確認 その他