メッセージ

2012年09月14日の記事

2012/09/14(金)カメラ専用の「スマートコントローラー」

 スマホをカメラのモニターやリモコン代わりに利用するやり方は、これから普及していくと予測します。Wi-Fi 機能搭載の機種は、これからさらに増えるでしょう。少なくとも、レリーズ機能、インターバル機能、GPS 機能(位置情報の取得)は、スマホを利用する形に変わると思います。

 カメラ専用のインターバル装置は、Wi-Fi 対応が進むと不要になり姿を消す運命です。ケーブルレリーズの需要も減るでしょう。スマホで代用できるアクセサリー類は、減少傾向が予想されます。
 そんな中で切り札になりそうなのが、モニター機能を搭載したリモコンです。仮の名を「スマートコントローラー」(略してスマコン)とでもしましょうか。電話機能のない、カメラの拡張機能に徹したスマホ形の周辺装置を想定しています。

 基本的な機能は、少し離れた位置(例えば車の中)からカメラを操作することです。ファインダー情報がリモコン側のモニターで確認できれば便利です。せっかくだから、カメラに内臓できない大きめのモニター画面がほしいところです。(例えばL判くらいの)

 無線 LAN スポットから位置を特定する WPS や、GPS 機能を利用して、位置情報を記録ことも可能です。スマコンに何台かのカメラを登録しておけば、各カメラに GPS 機能を積む必要はなくなります。この省力化は大きいと思います。
 何万円かするスマコンが果たして売れるのか?という疑問もありますが、外付けの GPS 装置や EVF の価格を考えれば、十分勝算はあると思います。

 Wi-Fi にしてもブルートゥースにしても、ワイヤレスでのデータのやりとりは電気を食います。車のバッテリーや AC 電源からスマコンに簡単に充電できれば、いざというときカメラ側に電気を融通できます。逆に、カメラの予備電池をスマコンに使うことも可能ですが、電池の規格がバラバラの現状では融通性が薄いかもしれません。

 インターネットによる画像の投稿は、スマホに任せればいいと思います。LAN 環境のないところでも近距離の転送は可能です。利用頻度の少ないスマコンに回線使用料を毎月払うのは不経済です。
 家庭内や写真スタジオでは、大抵 Wi-Fi の環境があるはずです。クラウドに上げたり、大量のデータをやり取りしたりするときは、そういう無線 LAN スポットを利用すればいいでしょう。
OK キャンセル 確認 その他