メッセージ

2017年03月29日の記事

2017/03/29(水)陽気で温室の中は蒸し風呂状態

 このところめっきり春めいてきて、植物の成長の速いこと。それだけ気温があがっている証拠です。杏子の花が咲きだして、もうすぐスモモの花も咲きそうです。この隣り合わせた2本は、どうやら授粉関係にあるみたいで、杏子の花が咲かない年はスモモが成りませんでした。一斉に咲くといいんでしょうが、スモモがいつも少し遅れて咲きます。

 春眠暁を覚えずと言うけれど、うっかり寝坊していられない事情があります。晴天の日は、早朝から温室内の温度が急上昇して、9時前に 30 度を超えるようになりました。8時には換気口を開けてやらないといけません。トイレに換気扇をつけたときに外してとっておいた換気口ですが、思わぬところで役に立ちました。

 快晴の日は換気口だけではダメで、30 度以下になるように、入り口の裾をまくってクリップで留めています。保温はタイマーやサーモスタットで自動化できるけど、冷ます方は手動でないといけないのが辛いところです。


 天井に吊るしてある四角い箱は、一丁前に LED の植物育成ランプです。冬の間は午後から日陰になるので、気は心で取付けました。一番上の棚の苗には効果があるみたいです。陽気がいい日は温室内の鉢を全部外に出して日光浴させています。水やりも外の方が楽だしね。

 写真には写っていませんが、このほかに 250W のヒーター、床暖房用の電気毛布とタイマーなど、なんだかんだで結構な設備投資となりました。その代わり、冬の間の保温は全自動でバッチリでした。春になって蒸し風呂状態の回避に神経を使うようになったのが難点と言えば難点ですが…

 初めは現像用の保温器を温室に入れるつもりでしたがやめました。内側に張ったプチプチと外装のビニールシートの間には水滴がビッシリで、かなり湿度が高い状態です。暗室は水を使うけど、そこまでの高湿度は想定してないだろうから、耐久性と安全性を考えて室内に置くことにしたわけです。現像用の保温器は、いまや貴重品だしね。
OK キャンセル 確認 その他