メッセージ

2018年01月24日の記事

2018/01/24(水)最新の PC に Windows7 はダメ

 我が家の IT 環境をどうするか考えていて、いまある機材を再チェックしてみました。まだ動くものはなるべく使う主義だから、捨てずに残してある古い機材もあります。3年ほど前まで事務所でスタッフが使っていたノート PC は、リタイアしていまは使っていませんが、一応 Lubuntu を入れていつでも動かせるようにしてあります。

 XP 終了に伴ってこのノートに入れてた Windows7 Home 32bit は、家内が前に使っていたノートに流用しました。壊れた際に家内が新しいノートに買い換えたので、いまはジャンク扱いで私の手元にあります。回復ドライブもリカバリーディスクも作っていなかったため、クリーンインストールして再生しました。事務所で使っていたものの、一部のキーがちっとも反応しないなど、かなり醜い状態です。やむをえず、このマシンは廃棄することにしました。(合掌…)

 メモリーは 2GB が2枚挿してあったので、1枚引っこ抜いて常用のノートに追加しました。4GB が 6GB になって少しゆとりができました。個人情報保護のため HDD も取り外しました。東芝の 320GB ですが、何かの役には立つでしょう。廃棄となれば OS のライセンスもほかに使えます。パッケージ版だからね。

 ところが、最近の CPU は Windows7 が使えないみたいです。インストールできてもアップデートができないと言います。ごまかす手はあるようですが、仮にアップデートできたところで Windows10 への無償アップグレードはすでに終了しています。(昨年末までは無償でやれたらしい)

 まだ延長サポートが受けられる Windows7 が使えないなんて、Microsoft も罪なことをしますねぇ。早く Windows 離れしないといけません。事務所のデスクトップは、サーバー用にしようと LINUX の CentOS 7 を入れてあります。CPU は TDP 45W の Athron Ⅱ X2 240e です。古くは、家内の台所用 PC として私が組んでやったものでした。まだ使うつもりです。

 自宅のデスクトップも AMD 用の AM3 ソケットで CPU は Phenom Ⅱ X2 です。AM4 に交換して Ryzen か A12 にでもしようかと考えてましたが、OS も買い直すことになります。いまのマザボのままでアップグレードするとなると、中古の Phenom Ⅱ X6 を買ってくるくらいしか選択肢はなさそうです。TDP が高いから電気代ダダ漏れですね。

 監視カメラ用の CMS ソフトを動かしてみたら、Celeron J3455 よりは CPU 使用率にゆとりがありました。3.0GHz だけあって、シングルタスクではまだそこそこいけそうです。TDP 80W というのが引っ掛かりますが…(J3455 は TDP 10W だもんね)

 古い機材を引きずりながら IT 環境をどう再構築するか思案の日々です。毎回同じことの繰り返しで、なんだかんだ言ってるうちがきっと花なんだわね。
OK キャンセル 確認 その他