2019/04/30(火)平成最後か令和か知らないけど…

 皆さん時代の流れに敏感なのかか商魂たくましいのか知らないけど、「平成最後の…」とか「令和最初の…」とか、紋切り型のキャッチフレーズが巷に溢れています。個人的には「それがどうしたの?」といった感想ですが、便乗して売上利益に結びつけようとする圧力は予想以上に大きいみたいですね。

 新元号が発表された日は、家の野暮用に追われていて、自分から進んでニュースを見る余裕はありませんでした。夕方、日が傾きかけた午後6時過ぎに、そうだ!今日は平日だから夕刊があったっけと思い出し、玄関ポストから夕刊を取り出して開いたら「令和」の文字が躍ってました。

 そうか、新元号は「れいわ」か「りょうわ」か知らないけれど「令和」ということをそのとき初めて知ったわけです。テレビのニュースで、しわくちゃになった号外を握りしめて「なんとかゲットできた」と歓喜にむせぶ人たちを尻目に、日本って平和だなぁと感慨に浸った稀有な一日でした。(私って変態?)

 キリスト教徒が1%いるかいないかの日本で、やれクリスマスだのバレンタインデーだの、信者でもない人が囃し言葉に踊らされ大騒ぎするするサマに、昔から違和感を抱いていました。近頃は、ハローウィンやボージョレヌーボーなど、マイナーな記念日に興じる人たちが増えました。ピーナッツブックでは、カボチャ大王がお菓子を配りまくるハローウィンを信奉するライナスは、メンバーから異端児扱いでしたよね。

 ま、いいじゃないの平和なんだから…という人がいますが、平和の時代には次の紛争と戦争の時代が潜んでいるものです。「平成は戦争のない時代だった」という人がいる一方で、戦争につながる下準備が着実に進んでいる気もしないではありません。紛争の解決手段に武力を使わないのが日本という国じゃなかったの?

 「ローラや安室は反日だ! そうだ、天皇も!」という人たちからすれば、きっと私も「反日」なんでしょうね。個人的には「反日」じゃなくて「半日」に近い生活なんだけど、凝り固まった人たちに何を言っても無意味かも…

 日本では宗教がらみの紛争や事件は少ないですが、海外ニュースを見るとほとんどが宗教がらみです。信教の自由は憲法でも保証されているから、何を信仰しようとそれは個人の自由です。問題は、それが唯一無二のものと信奉し、他者を排除しようとすることです。居もしない神を信じ(この時点で私は異端者?)、ありもしない天国や極楽を信じるのは勝手ですが、それを他人にも押し付けようとするのは越権行為じゃないですかね。

 とある皇族が西暦を使ったら天皇を軽視しているとバッシングを受けたそうです。いいじゃないの、西暦だろうが元号だろうが。自分の価値観、自分の思想と相いれないものは認めない勢力が、隠然としてこの国に居ることが、なんか宗教に凝り固まって紛争を繰り返す世界とダブって見えて仕方ありません。

 「象徴天皇」がどうあるべきかを平成最後(?)の天皇が検証してきたように、国民がこの国の「主権者」であることをもうちょっと考えていたら、今よりは少しマシな世界になっていたかもしれませんね。果たして「令和」への移行は時代のリセットになるでしょうか?

2019/04/13(土)今回のノラ猫はかなり手ごわいぞ

 昨日、ベランダ(というか物干し台)に出た途端に野良猫に出くわしました。いきなり逃げずにこちらの様子を伺っているふうでしたが、「コラッ!」と一歩踏み出したところで逃げ出しました。落ち着いているというか、かなりふてぶてしい感じです。

 耕したばかりの場所がすべて掘り返されています。施肥しただけでまだ苗を植えてなかったのが幸いでした。イノシシみたいに作物を食い荒らすことはまずないけど、植木鉢はひっくり返すわ、菜園に穴を掘るわで迷惑千万です。ウンコもするしね。

 進入路を探していたら、お隣の塀から侵入できないよう設置してある透明ネットが外れていました。大人の猫なら力任せで引っ張れば切られる可能性はあります。細いテグスで編んだネットだからね。早速リペアして、木の棒で補強しておきました。

 どうやって侵入したか、防犯カメラの映像をチェックします。ネットが外れていなければ侵入前、外れていたら侵入後とみて、時間帯を絞り込みます。ようやく犯行現場を押さえました。な、な、なんと! 侵入したんじゃなくて脱出する様子が映っていました。驚きです。

ノラ猫の脱出劇

 ネットに跳びついた後で体を大きくゆすってテグスを切ります。いつもは爪が引っ掛からないように用心しているのに、こういうときは爪を使ってぶら下がるとは、まさに変幻自在です。それにしても大胆というか乱暴というか、もうやりたい放題、なんでもありです。

 今日も昼食の間に侵入されたみたいで、菜園がまた掘り返されていました。ノラとしては、この庭は絶対に明け渡さないぞ!てなところでしょうね。(それはこちらの言うセリフだわ!)

 侵入路と思しきところをチェックして補強しておきました。次はそう簡単にはいかないだろうと、タカをくくっている場合じゃありません。あの乱暴さを見たら、透明ネットはすでに防御手段として効果が期待できないのは明らかです。とはいえ、ネコを相手に家を金網で囲うのもなんだしなぁ。

2019/04/09(火)中古マンション売却の問題点 3

 とりあえず売却を依頼する不動産会社を銀行系とリノベ系の2社に絞り込んだところで、まだ見積が来てないところがあったので確認のメールを入れました。築年数が古いし金額も低いから気がなきゃいいよ、てな文面です。3つ目の一括見積サイト4社のうち2社が無しのつぶてでした。

 1社からすぐ電話があり、取り扱いできないとの返事でした。銀行系は築年数が古いと住宅ローンが組めないため足切りする傾向があります。いま折衝中の銀行系は、個人の信用度合で判断するみたいで築年数の制限はないようです。一口に銀行系と言ってもいろいろです。

 最後の1社はメールでお詫びがてら見積を知らせてきました。この不動産屋は物件から離れているためパスしようか迷いましたが、実家から徒歩圏内だったので、どういう営業・提案をしてくるか興味があって見積依頼しました。今回は売却依頼する予定はありませんが、実家を売却する際には有力候補のひとつです。音信不通のままなら二度と関わりあいになることはなかったと思います。首の皮一枚で滑り込みセーフでしたね。

 不動産の売却にはいろんな出費が伴います。不動産屋への媒介手数料、売買契約の印紙代、法務局への登記抹消手続など、売却価格に対して数%の経費が掛かります。普通ここまでは不動産屋から説明があります。不動産屋は言わないけど、実はいちばん大きな出費は後から払う税金です。譲渡所得に掛かる所得税+住民税は、5年以上所有する物件で約 20% です。

 実際には諸経費のほかに購入金額を差し引いた額に対して課税されます。ただし購入金額が不明の場合は売却価格の 5% しか控除が認められません。先祖伝来の土地ならこのほうが有利ですが、昭和 27 年以降に取得した不動産では一般的に不利となります。家内の父親が購入したのは昭和 40 年代だから、実際の購入金額を基に計算しないと大損です。

 ところが、断捨離だかなんだか知らないけど、当時の資料は何も残っていません。家内が親から相続した時の権利書はありますが、相続の場合は被相続人が購入したときの取得額だから、そこに書いてある評価額は無意味です(それで買ったわけじゃないからね)。こういうケースって多いみたいです。

 その話をすると、うちは不動産屋だから知らないとか、税金のことは税理士に聞いて、みたいな態度のところがあります。顧客本位の姿勢じゃないですね。だふん譲渡所得税のことまで見越して売却交渉する人が少ないからだと思います。面倒くさいし聞かれないからいいや、てなことでしょうね。

 いまいち頼りなさげだったリノベ系の担当者から、売り出し当時の価格情報が届きました。不動産屋がよく利用する東京カンテイの資料です。こちらがつかんでいた情報とほぼ同じでした。ただし、この資料だけでは共有部分と専有部分の明細が不明なので、正確な計算はできません。

 税務署に認めてもらうにはもう少し正確な資料が必要です。電子化される前の登記簿から住宅ローンを組んでいた人の謄本が取れれば、乙部に抵当権の金額が載っているはずです。同じ団地であれば他の人のでも通るでしょう。これは昔の紙の台帳なので管轄の法務局でしか取れません。そこまでやる不動産会社があれば、迷わず専任契約するんだけどね。
OK キャンセル 確認 その他