メッセージ

2021年09月22日の記事

2021/09/22(水)鉢植えの蟻の巣を水で撃退した

 駐車場に置いてあるローレルの鉢に蟻が巣を作って住みつきました。水やりしようとしたら、穴のあいた土盛りから大きな蟻が出入りしてます。

 鉢の中に巣を作られたのは初めてです。ポリカの張り出し屋根がギリギリかかっている場所で、雨の影響が少ないせいかもしれません。周りはすべてコンクリートだし、蟻にとっては数少ない好立地なんでしょう。

 とりあえずポリカ屋根の外に移動させて様子を見ることにしました。雨がもろに当たってもひるむ様子はありません。それどころか一つだった出入り口の穴が、5つ6つに増えています。

 蟻の巣は複雑に入り組んでいて、少しくらいの雨で浸水することはないみたいです。水やりの際にジョウロの蓮口を外して勢いよく水をかけてみました。表面の土が崩れて、蟻が次々に跳び出てきます。それでも巣を放棄する様子はありません。

 無理に殺生せずに巣作りを諦めて逃げ出してくれる方法が最善策です。殺虫剤は使いたくないしね。しつこく水攻めを続けました。穴を壊してはまた作りの応酬です。

 このまま一進一退を繰り返していても解決にはならないと踏んで、強硬手段に出ることにしました。太めのペグで土を何か所か突いて、蟻の巣を物理的に破壊してから水をかける作戦です。

 これは効果がありました。2~3度続けたら、とうとう諦めて退散したようです。それでも何日かすると、前に出入口があった反対側に巣穴が開いていました。卵からかえるのに1週間から 10 日ほどかかるそうです。その蟻たちですかね。

 この巣穴もペグで突いて水をかけます。今回は巣が小さかったせいか、すぐ諦めて退散したようです。以来、蟻が巣を作ることはなかったです。学習効果かも。

 すぐ近くにパッションフルーツの鉢植えがありますが、こちらに引っ越した様子はありません。杉板を焼いてから組立てた長方形の木の鉢です。作ってからもう何年か経ちますが、本能的に火で焦げた素材を嫌うのかも。

 そういえば焼杉の鉢はコガネムシの幼虫の被害に遭った記憶がないです。3~4年で隙間が開いたり一部が腐食したりして補修が要りますが、虫対策をしなくて済むのは助かります。

 来年あたりから廃棄する鉢が出そうです。木製の鉢は解体したあと鋸で切って燃えるゴミに出せるのも利点のひとつです。これも SDGs ってやつですかね。
OK キャンセル 確認 その他