2023/04/24(月)契約ダウンでパケ増しもダウン

 テザリングに使っている mineo のシングルプラン 10GB を 5GB に下げました。毎月 25 日までに変更すれば、翌月の1日から適用されます。

 月~金曜のランチタイムに使用を控える「ゆずるね。宣言」を 20 回達成すると、基本契約と同じパケットがもらえます。今月も達成してるからパケ増しの特典が受けられますが・・・

 毎月1日午前0時の契約内容を基準に 10 日ごろ付与されるので、5月にもらえるのは 10GB じゃなくて 5GB になります。2回線とも達成してる場合は大きいほうのパケットが適用されます。10GBx2 もらえるつもりが 5GBx2 に半減してしまいます。

 契約容量ダウンを決めたのは毎月の維持費を下げるためです。440 円の節約になります。パケット貯金箱には 150GB 以上も貯まってます。これ以上パケットを貯めても使い道がないので、コストダウンを優先しました。

 「ゆずるね。宣言」を 10 回達成すると 23 時~翌7時がパケ放題になる「深夜フリー」の特典がもらえます。OS やアプリのアップデートを深夜にすればパケットの消費をかなり抑えられます。

 10GB 以上の契約だと 1.5Mbps でパケ放題になるオプションが無料で利用できますが、5GB に下げてしまったので来月から有料(385 円)に変わります。無料でもオプション契約しないといけないということは、このまま放置しておくと来月から自動的に有料に切り替わる可能性が大です。

 440 円安くなる代わりに 385 円の費用がかかる・・・それでは契約を下げた意味がないですね。パケ放題 Plus は日割りだから1日に有料化されてるか確認してからでもいいけど、たとえ 12 円のことでも無駄な出費です。即、解約しました。今は無料だから日割りの還付はもちろんゼロですが。

 契約を 10GB にしてからパケ放題 Plas は使わなくなりました。無理してパケットをケチる必要がなくなったからです。5GB に下げてもパケ増しで毎月 10GB(2回線分)もらえそうです。もうパケ放題 Plus を使うことはないでしょう。

 世の中が高速 5G が当たり前になり、高画質の動画を頻繁に見るようになればパケットの消費量は大幅に増えると予想します。そうなる前は月に 15~20GB もあれば私の場合は十分にしのげます。

 現在、自宅で 5G が使えるのはソフトバンクだけです。しかも「なんちゃって 5G」の NR 化基地局です。KDDI は 4G と NR 5G が入り組んでる地域ですが、5G を拾うことはまずないですね。

 それにつけても KDDI の電波の弱いこと。povo 2.0 の使い道がない理由のひとつになってます。

2023/04/10(月)「ゆずるね」達成で 20GB ゲット

 先月 mineo の「ゆずるね。宣言」 20 回を達成しました。いままで「プレミアム 1DAY パス」1回分だった特典が、今回から契約パケットと同量がもらえる「パケ増し」とやらに変わりました。

 2回線契約しててどちらも達成した場合は、なんと契約の大きいほうのパケット×2になるんだとか。付与日の今日、アプリで確認したら 10GB と 1GB の契約で 20GB 増えてました。(ホントだわ)

 2回線で 11GB だったのが、毎月「ゆずるね。宣言」を 20 回達成することで 31GB になります。あと 220 円足して 10GB の契約を 20GB にすれば 61GB になります。

 ここで欲を出して契約をアップするのはちょい待ちです。そんなにパケットをもらっても使いきれません。ただせさえバスケット(パケット貯金箱)には 130GB も貯まった状態です。

 ここは冷静に、440 円コストダウンして 10GB を 5GB に下げたほうが賢明ではないか・・・と考えました。いままで「ゆずるね。宣言」は毎月 20 回以上達成してるから、ほぼ確実に毎月 16GB 使える計算です。

 10GB 契約を 5GB に変更すると、無料だった 1.5Mbps のパケ放題がお金を払わないと使えなくなります。でも実際にはパケ放題はほとんど使いませんでした。23 時以降にカウントフリーになる夜間フリー(現在は「深夜フリー」)があれば、日昼のパケ放題はなくてもオッケーです。

 月 16GB で足りなくなればバスケットから引き出せばいいことです。毎月 10GB 引き出したとしても1年以上継続できます。年間 5,280 円、バスケットの維持費(月 110 円)を差し引いても年間 4,000 円ほどの節約になるから一考の余地ありです。

 通信会社の施策はいつ変わるかわかりません。「採算が合わないからやーめた」は日常茶飯事です。mineo の気が変わる前にコストダウンできるチャンスは逃がさないのが賢明な選択だと思います。

 モバイル機器5台(8回線)の月額維持費 3,425 円が 2,985 円に下がります(povo のトッピング代は別)。いつまで続くかわかりませんが、やってみる価値はありそうです。

 mineo の予想に反して契約容量ダウンに踏み切るユーザーもいるんだわね。

2023/04/06(木)越冬した苗をこまめに植え替え

 温室で越冬させたパッションフルーツの大株は全滅でした。生き残ったのは小さな株2つのほかに、挿し木で増やした小苗だけです。このままでは夏の収穫は望み薄です。

 そこで3月の気温が記録的に高いのを利用して、定植する前に小苗をなるべく大きく育てる作戦に変更しました。いきなり大きな鉢やプランターに植えるよりも、ひと回り大きな鉢に植えたほうが成長が早いという話を聞いたことがあります。

 根がスリット鉢いっぱいになったら、ひと回り大きな鉢に植え替えます。その代わり何回か植え直さないといけません。新芽が出た程度だった小苗が、植え替えてからひと月ほどの間に蔓を伸ばし始めました。

 今週、元気がよさそうなのを選んでひと回り大きな鉢に2度目の植え替えをしました。活力剤メネデールを百倍に希釈して与え、温室で養成中です。ここ2~3日は雨模様で温室に入れっぱなしです。

 いままで通り、晴天の日は昼間は外に出し、気温が下がり始める前に温室に戻します。

 ヒーターの電源は入れてないけど、温室内なら遅霜の心配は無用です。むしろ晴天時に温室に入れっぱなしだと室温が上がり過ぎる心配があります。上方の換気窓を開けておかないと午前中に 40℃を越えてしまいます。

 例年は4月中旬から下旬に定植してましたが、今年は時季を遅らせて気温が十分高くなってから植えることにしました。5月の大型連休中かそのあとを予定しています。

 定植前に少しでも株が大きく育つよう、窒素成分が多い肥料を与えます。1000 倍に薄めた芝生用の液肥 (7-5-5) を使い、蔓の成長を促す作戦です。定植後もしばらく与え、根が伸びてリン酸成分が多い肥料に自力でたどりつくのを待ちます。

 定植時季を遅らせると開花が遅くなるかもしれません。例年は5月下旬から咲き始めていました。早く開花した株は梅雨の途中で咲くのをやめてしまう傾向があります。もう少し後にずらしても収穫量は変わらない気がします。

 いままで5月になってから植えたことはないので、どういう結果になりますやら。実験です。
OK キャンセル 確認 その他