2013/06/16(日)庭の草刈と除草剤

 半月ほど前に、庭の草刈をしました。庭というと聞こえはいいけど、ハッキリ言って空き地です。木が植えてあるわけではないし、庭石なんてのもありません。放っておくと草ぼうぼうです。

 去年は、家内がシルバーさんに頼んで、エンジン式の刈払機で何回か草刈をしてもらいました。刈った草は処分してくれるので、こちらの手間は掛かりませんが費用が掛かります。
 経費節減でたまにには自分がやらないと・・と思い、自前の電動式刈払機を使って草刈しました。

 まだそんなに大きく育っていなかったので、刈った草の量は大したことはありませんでした。それでも手で草取りすることを思えば楽なもんです。ところが・・・

 来客時に駐車場を空けるために、空き地に車2台分、砕石を撒いたスペースがあります。ここに生えた細いイネ科の草だけは、ゆらゆら柳腰で刈れませんでした。刈りハサミを使ってもダメです。

 そこで、この部分だけ除草剤を使うことにしました。枯れれば腰がなくなって、電動式の刈払機で刈れるでしょう。ダメでも燃やしてしまう手があるし・・・(と、安易な発想)

 残留成分が少ないアミノ酸系の除草剤を買ってきて、ジョウロで撒いてみました。2~7日で枯れ始めるそうです。1週間後、確かに駐車スペースだけ枯れ草色になっていました。薬の威力は大したもんですね。

2013/06/13(木)アンテナレベルの確認

 前から使っているユニデンの地デジチューナーは、出力端子が RCA ピンジャックしかないので、アナログテレビ専用です。チャンネル変更の応答速度は速いし、不都合なく使っています。

 今回追加したIOデータのデジタルチューナーは、BS 放送をパソコンのモニターで見るのが目的です。
 試行錯誤の結果、PC モニターとアナログテレビの両方で同時に視聴できるようになりました。地デジ放送が不安定なので、あとはそこを解決するだけです。

 ユニデンのチューナーは、アンテナレベルを確認する機能があります。一方IOデータのほうには、そういう機能はないみたいです。ユニデンのをパソコンデスクに移動して、つなぎ替えてみました。

 不安定だった地方局のアンテナレベルは 45db 前後です。60 以上ないと、しょっちゅうブロックノイズが出て見づらくなります。いまの状態は、映ったり映らなかったりのレベルです。
 分波器を通さずに接続したので、問題は分配器からチューナーまでの配線にありそうです。にらんだとおりです。

 F 型接栓の取り付けがラフで緩んでいたのが原因です。やり直したら、アンテナレベルは 98 まで上がりました。接続端子は、確実に取り付けないといけませんね。いい教訓でした。
 いずれお払い箱かと思ったユニデンのチューナーが、アンテナレベルの計測器として使えるのがわかっただけでも収穫です。

2013/06/12(水)地デジ放送が映らなかったのはお隣のせい?

 南隣は空き家になっていました。長いこと雨戸を閉めたままでした。地デジ放送の電波は、お隣の窓を抜けて我が家の地デジアンテナに届きます。
 そんなこともあろうかと、ブースターを設置しておいたのが役に立ちました。増幅しないとブロックノイズがたまに出ます。

 最近になって、お隣に新しい住人が引っ越してきました。雨戸が開いたので、ブースターは 0db に戻しました。信号レベルが高すぎてもトラブルの原因になります。

 BS 対応チューナーは、ブースターが 0db だと「信号を受信できません」の表示が出ます。ブースターを -10db にすると、一応映りますが、時々「信号レベルが低下しています」と警告が出ます。
 何事もなく映ったように見えたのは、ブースターを -10db(増幅)にしたときだったみたいです。

 どうやら原因は、分配器から BS 対応チューナーまでの配線にありそうです。地デジは前のチューナーで見られるし、BS 放送は支障なく映っているから、慌てて修復することはなさそうです。
 近いうちに暇を見つけてチェックすることにします。
OK キャンセル 確認 その他