2014/06/30(月)パソコン環境を考える
この際、デスクトップをやめてしまうのも選択肢のひとつですが、写真の画像処理をやるには、タブレット PC やノートでは力不足です。CPU パワーが要るし、メモリもドーンと積まないと・・・
データをクラウドに上げてしまえば、いちいちノート PC を持ち運ばなくても、自宅と事務所に据えたデスクトップだけで事足ります。出先で確認したければ、タブレット PC で十分です。
問題は、タブレット PC なるものが手元にないことです。スマホもありません。(ノートはあるけど)
デジタルカメラの更新もずいぶん前からの検討課題です。もう買うぞ!と決めかけると、次の新製品が出るので、結局は買わずじまいの繰り返しです。カメラが家電製品になってから、購買意欲がなくなったのも原因のひとつです。
フランジバックの短いミラーレス機で、フルサイズのものが現れました。手元にあるオールドレンズが、そのままの画角で使えます。こういうのが出たら買うぞ!と、ずいぶん前にこのブログで書きましたが、実際に手にとってみると、こんなのが 10 万円もするのか・・・結局買わずじまいです。
考えるのはタダだから、お金を使わなくて済むけれど、パソコンもデジカメも、どんどん古くなっていってしまうのが気がかりです。(自分の頭も)
2014/06/29(日)今月はウリハムシとの戦いだった
グリーンカーテン大作戦を始めて、約2ヶ月ほど経ちました。このところの晴天で、どの植物(作物?)も順調に育っています。ただひとつ問題なのは、あのにっくきウリハムシの食害です。
ご近所で家庭菜園をやっているところが多いせいか、どこからともなく飛んできて、大事なミニメロンの葉っぱや花を食い荒らします。ほかにミニカボチャや小玉スイカなんかもあるのに、ミニメロンの「ころたん」に被害が集中しています。やはりメロンがいちばんおいしいのかしら?
体長数ミリのオレンジ色の虫で、円を描いて周りからかじり、最後は葉っぱに丸い穴をあけます。殺虫剤は使わないことにしているので、とにかく見つけたら捕殺です。いままで何十匹つぶしたことか・・・
地中に卵を産むので、幼虫に根をやられる可能性があります。こちらは殺虫剤を撒くしかないようですが、今年は運を天に任せて様子を見ることにしました。
とくに人工授粉などしていないのに、一株に2個ずつ、合計4個の実が膨らんでいます。初収穫を楽しみにしているのに、株ごと枯らしたら怒るよ!
2014/06/19(木)Ubuntu One から確認のメール
Ubuntu 12.04 LTS 版にバンドルされていたので申し込んだものの、使い勝手がイマイチな気がして、そのまま放置していました。とくにダウンロードして引き戻さないといけないようなデータはないですね。
一旦始めたサービスをやめるのは、それなりの手間とコストが掛かります。Ubuntu One の場合は、有償サービスも含めてやめてしまうから、完全に敗戦処理です。無料サービスだけやめるのとは違います。
無料サービスの新規受付を打ち切った Sugarsync からは、たまにメールが届きます。いまの容量では足らないんとちゃいますか?といった内容です。
一応まだ無料サービスを続けてくれているので、使い続けていますが、やめるとなったらどこかへ引っ越さないといけません。
パソコン上のデータを共有するのが目的だから、クラウド上のデータはなくなっても構わない形です。やめる際は、クラウドからコピーして引き戻すのではなくて、跡形もなくすべて削除ですね。