2021/08/01(日)通販の怪しげなスクラッチカード

 ネット通販の業者もいろいろですが、共通しているのは自社が扱う商品のランクや評価を上げたい!という心理でしょう。とくに中国の販売者にその兆候が強くみてとれます。

 星5つの評価を得るために、あの手この手でアプローチしてきます。よくあるのは、星5つの評価をくれたらプレゼントや返金すると誘惑するやり方です。早い話が買収ですね。かなりの高率だから国内企業だったら景表法で御用になるレベルです。

 商品の包装の中に勧誘のメッセージカードが仕込まれていて、プラットフォーマー(モール運営者)には内緒の形です。なかにはスクラッチ式の抽選券が入っていて、「当たりの場合はこちらへメールを」なんてのもあります。

 前述の高評価を得る手段のひとつという場合もあれば、個人情報を得るのが目的と思しきケースもあります。最悪なのは詐欺ですが、プラットフォーマーが発送元のものでモロ詐欺は稀でしょう。

 緊急用で車に積んでおくシュラフを"尼損"で購入したら、「感謝祭スクラッチ」なるものが同梱されていました。削ってみると一等賞の 1500 円返金です。商品の価格は二千円もしなかったから、購入代金の大半が返ってくる計算です。

怪しげな感謝祭スクラッチ

 これは怪しいですね。たまたま収納袋のストラップを留めるバネが外れていたので、"尼損"経由のメールで出品者に直し方を問い合わせてみました。ついでに「怪しげなカードが入っていたがこれは御社の企画か?」と追記しておきました。

 カードについては触れずに「もうひとつ同じ商品を送るので住所と電話番号を知らせてほしい」と返事がありました。購入時の発送元は"尼損"だったので、出品者は住所と電話番号を知らされていないみたいです。

 同じ物をもらっても使い道がないから「辞退します」と断りました。すると今度は「収納袋だけ購入したら代金は返金する」と返事がきました。金額的には千円ちょっとの品物です。

 この商品の出品者は別の名前でした。同じ業者が名前を変えてやっているのかは不明です。注文時にタダにするのじゃなくてあくまで「返金」だから、別の業者の商品でも一緒のことですが……

 日本の諺に「タダより高いものはない」という戒めがあること、この件で代償を求めるつもりはないことを出品者に伝えました。(ひとを甘く見るでないぞ!)

 今回のケースは個人情報の収集が目的のようです。実際に直接メールすれば、やれ5つ星評価だのやれ LINE のお友だち登録だの、いろんなことを言ってきたかもしれません。

 「君子危うきに近寄らず」……金や景品で人の心を買おうなんて話にうかつに乗っちゃいけません。くれぐれもご用心を!
OK キャンセル 確認 その他