2008/06/19(木)写真表装の写真集

 写真集で、表紙まで写真にしてあるものをよく見かけます。表紙に写真を張り込むタイプと、印画紙でくるんだ「おくるみ」の2種類があります。

 張り込み式は、見た目はいいけど綴じ込み側に亀裂が入ったり、破れたりしやすいので、取扱いに注意が必要です。
 ベースを剥いで薄くした印画紙を糊貼りするか、薄手の印画紙を使います。アデムコ社のシステムを使っているところは、「アデムコ仕上げ」と表示していることがあります。

 「おくるみ」は、本物の写真(印画紙)をカバー代わりにします。上からビニールカバーを被せている場合でも、写真に表面ラミネートをかけて二重に保護していることが多いですね。高い写真集だから当然ですが・・・
 A4サイズの写真集をくるむには、かなり長いプリントが必要です。最大幅が四切長辺(305mm)までのプリンターなら、最大送り幅が914mmまでいける機種があるので、折り返し部分を含めても十分です。
 
 背表紙にタイトル文字を入れると、本棚に並べたときに格好がよいのですが、制作側は面倒みたいです。背表紙をきっちりあわせてから折り込むのは、神経を使うしそれなりの技術が必要だからです。
 表から裏表紙に回り込んで、グラデーションでフェードアウトするデザインが、やりやすいようです。端からくるんでいって、適当に折り曲げられるからでしょうね。

 おくるみの表紙なら、写真集から外して額装して飾ることができます。四切2枚分くらいの面積があるので、見栄えがします。
 かなり横長の額で特寸ですから、そこまでお金をかけるひとは少ないかもしれませんが・・・

2008/06/18(水)写真集の印画紙

 ブライダル写真集に使われる印画紙は様々です。オンデマンド印刷が増えるなかで、本物の印画紙は重厚感があってきれいなので、採用し続ける業者は大勢います。

 以前にも少し触れましたが、カラー印画紙は湿気に弱いので、表面にラミネート加工しないと、写真同士がくっついてしまいます。モノクロ写真は銀で画像を作っているので水を弾きますが、カラー写真は色素なので吸湿性があるからです。
 額に入れておいたカラー写真が、ガラスにくっついてしまった経験をお持ちのかたもおいでになると思います。

 表面ラミネートをかけるなら、印画紙はグロッシー(光沢)を使います。シルク(絹目)なら触れ合う面積が少ないので、ラミが要らないように思いますが、実際には不都合があるようです。
 最近は、マット(艶消し)やラスター(微粒面)をラミなしで使うケースが見受けられます。おおむね良好のようですが、お茶をこぼしたりしないよう、水気に注意したほうが無難ですね。

 写真の印画紙は厚みがある上に、台紙も厚手のものを使い両面粘着テープで貼り付けるので、かなり重厚になります。30ページものになるとズッシリ重いですね。
 本格的な裁断機でないと切れないので、制作する業者は限られます。知り合いの写真屋さんは、10ページ程度の写真集は自家制作ですが、ブライダルものは外注しています。裁断機がネックのようです。

 薄手の印画紙を使って、印刷物に近い厚みにしている写真集もあります。どちらがいいかは、好みの問題でしょうね。

2008/06/17(火)印画紙の値上げ

 少し前に書いた銀塩材料の値上げの話ですが、業界の中では具体的な数字が出始めました。カラー印画紙は、15%程度値上がりするそうです。
 石油や小麦粉の値上がりに比べれば、大きな数字ではありません。利用している分野が限られるので、生活への影響は少ないと思います。

 写真業界では、値段が云々よりも、いつまで供給が続くか?のほうが問題です。今夏、値上げするということは、当面生産を続行するということなので、とりあえずひと安心、といったところでしょうか。
 衰退する分野の値上げは、衰退をより加速するという側面があるので、安堵ばかりしていられませんが・・・

 銀塩カラーペーパーは、表向きの標準価格とは別に「対策費」のウエイトが高い商品です。キタ○ラなどの全国ネットのチェーン店や警察納入品などが対象です。大手の需要家向け価格がどうなるのかは、あまり情報が表に出てきませんね。

 警察が使う銀塩写真材料は、かなりの量みたいですね。各県警本部には、自動現像機が置いてあって、「自家処理」をしています。外部委託できない内容の画像が多いので、内部処理をしているわけです。
 白フチつきでないと、証拠写真にならない・・なんて話を聞いたことがあります。フチなし写真は、どこで切ったかわからないからだ、というのですが、どうなんでしょうね。
 街の写真屋さんで、「フチつき」のプリントを指定するひとは、大抵は警察関係のお客さんだ、なんて話を聞きましたから、まんざらガセではないようですが・・・

 ブライダル関係の写真がフィルムからデジタルに移行したので、警察関係は最後に残った大口重要先です。いずれデジタルに替わる日がくるでしょうけどね。
OK キャンセル 確認 その他