2024/02/29(木)タブレットをカメラのモニターに
IP カメラが乗っ取られて DDoS 攻撃の踏み台にされるといけないので、我が家の監視カメラ網はインターネットから切り離してあります。そのため外部のサーバーを経由して画像を見ることができません。家庭内 LAN とつながっている機器で見るかたちになります。
常用のデスクトップ PC は家庭内 LAN の監視カメラ網と切り離してあります。必要なときだけ LAN ケーブルでつなぐか、ルーターに WiFi 接続します。個人がローカルで使用するぶんには無料の Agent NVR を入れてみました。
Android タブレットはリモート接続でないと画像が見られないので有料版になります。料金は月々結構なお値段です。そこでローカル使用なら無料の「監視カメラビューア」を使うことにしました。家庭内 LAN のルーターに WiFi 接続すれば任意の監視カメラ(1台)の画像が見られます。
ただし、この中華タブレットは WiFi 接続がかなり不安定で、しばらくするとルーターとの接続が切れてしまいます。トイレに入るたびに WiFi 接続を復活させないといけません。つなぎっ放しにできるといいんだけど「自動接続」を ON にしてもダメでした。
セルラーモデルで SIM スロットには povo 2.0 が入れてあります。トッピングなしの月額料金はゼロ円ですが、中華タブレットの多くはプラチナバンドに対応してません。このタブレットも KDDI は基本の BAND 1 のみです。(メーカーはソフトバンク回線を推奨)
LTE 接続が弱い上にテザリング機能が脆弱で、USB 接続も WiFi 接続もブチ切れ状態です。このタブレットの SIM は元のスマホに戻すことにしました。ASUS Zenfone4 Max です。DSDS 機だから SIM は2枚入ります。普段は PC とのテザリングに使っているやつです。
そうとなればこのタブレットは監視カメラ専用のモニターに特化させればいいわけです。削除できないアプリは全て強制終了しました。メールもブラウザーもヤンペです。
Android 端末をマイクにするアプリもあります。イヤホンジャックに外部スピーカーをつなげば家の外に声がかけられますが、こちらからの一方通行で外部と話をする手段としては不適です。マイクアプリを使うときは監視カメラの画像が見られないしね。
スピーカー機能は、やはり余っているインターホンを利用する方向で検討することにしましょう。