2022/01/31(月)余ったパケットをみんなでシェア

 何年かに一度、我が家の通信環境の見直しをしています。前にやったのは、スマホ導入のときでした。ケータイ電話はガラケーだから、スマホといっても電話機の乗り換えとは違います。

 今回も携帯電話はガラケーのままです。変わったのは、あまり使い道のなかったスマホのテザリング機能を使って、停止された固定回線の代わりにしたことです。あとは、ガラケーのウェブ使用料を解除して、電話と SMS 以外は使えなくしたことですか。パケ死の予防です。

 デスクトップ PC は、スマホと比べてパケットの消費量がかなり多いのがわかりました。OS やドライバのアップデートが主な原因です。スマホ自身の消費もあるから、基本の 3GB で足りないのはある程度予想していました。

 利用しているフリー SIM は、mineo のDプランです。いまはもうないけど、契約したときは基本容量 3GB のコースがありました。一度ほかのコースに変わると元に戻れない(3GB がない)ので、そのままにしてあります。

 今月からオプションのパケ放題を契約しました。月 385 円で 1.5Mbps の通信速度が使い放題になるサービスです。有料だけど旧サービスの 500Kbps や無料の 200Kbps と比べれば高速です。

 普段は 1.5Mbps のパケ放題を利用して、どうしても通信速度が必要なときだけ課金モードに切替えるのが実用的な使い方です。このやり方なら、月 3GB の容量でも何とかしのげるでしょう。

 mineo にはフリータンクに寄付する仕組みがあります。余った時は寄付して、足りないときはそこからもらうことができます。家族や友人あてに贈ることもできますが、相手がいないときはフリータンクに入れておけば不特定多数と共有できます。

 寄付するには「マイネ王」というコミュニティーに登録する必要があります。mineo と契約したときに最初から加入しようかと思いましたが、いろいろあってやめました。

 フリータンクを利用すれば最安価格……といったニュアンスで宣伝しているフシがあったからです。キャリアから借りている回線容量は、使わない分をユーザー同士でシェアしても総コストは変わりません。顧客のふんどしで相撲をとる発想です。

 当時は「余ったぶんをタダでもらって何が悪い」といった自己中心的な書き込みもあって、参加する気が失せました。ここへきて、助け合いの精神がかなり浸透してきたみたいです。

 パケ放題といっても月々 385 円を負担しています。前月の繰越分はすべて使い切りたいのが心情ですが、できるだけ節約して余ったパケットはフリータンクに寄付するつもりです。

 今日、百数十 MB と僅かながらですが、初めて寄付しました。来月は 1GB 以上を目指します。

 ようやく回り始めたシェアシステムです。これで助かる人がいれば、それでいいじゃないですか。

2022/01/30(日)ケーブルネットの撤去料はゼロ

 先日、ケーブルテレビ会社の引込線の工事がありました。表でガサゴソやってる感はありましたが、事前の連絡はなしです。ちょうど外出する用事があって玄関から出たら、工事業者から工事を完了したとの報告がありました。

 腫物を触るように渡された工事完了報告書を見ると、工事費の内容はゼロ円でした。こちらで撤去して玄関先に絡げといたから、もちろんゼロだわね。解約金とか撤去料とかを負担しろと言ってたけど、どうやら諦めたみたいです。(当然だわ)

 ケーブルネットの回線が停止してから、スマホのテザリングでしのいでいます。課金モードとパケ放題を切り替えるのがちょっと手間ですが、とくに問題もなく稼働しています。

 これで年間 46,200 円の節約です。ちょっと前にガラケーのウェブ使用料も解除したから、合計すると年間5万円ほどの節約となります。通信料は毎月だから金額に換算すると大きいですね。

 世の中は光熱費を含めて物価の上昇が続いています。何らかの防衛策を講じないと、生活費が圧迫されてしまいます。ケチケチ作戦でもっと切り詰めれば浮かせる経費もあるけど、通信費の圧縮で当面の経費増を回避することができました。

 年間の収支はメインバンクの通帳から把握していますが、実際に黒字かどうかは微妙です。そこで、収入と出費を洗いざらい集計してみることにしました。なんとなくエンゲル係数が高い気がしますが、それも含めておさらいです。

 手元にあるレシートやクレカの履歴を集計してみると、やはり食料品や酒類の出費が多いのがわかります。質素にしているので無駄な出費は少ないはずです。そのせいか総出費に占める飲食費の比率は約半分でした。(外食はほぼゼロ)

 年収400 万円以下の2人世帯でエンゲル係数の平均値は 30% 未満だそうです。ウチは一人世帯だから単純に比較はできないとしても、約半分は多い気がします。

 煙を吐かない代わりに晩酌でお酒は飲んでます。それをプッツリやめれば 40% 以下になります。固定資産税はあっても家賃の負担がないなど、固有の条件を加味すれば平均的な数値と言えなくもありません。着の身着のままで衣料費も少ないしね。

 食べるもので贅沢してる気はないけど、エンゲル係数が高いのは、質素倹約のケチケチ作戦でほかの出費が少ないからだと思います。水道光熱費やほかの出費が重たくて、食費を削らなければならない状態ではないからね。

2022/01/26(水)デスクトップはパケット大食い

 今月 18 日に固定回線が停止してから、我が家のネット環境はスマホのテザリングに頼っています。実際に使ってみて、デスクトップ PC のパケット使用量が尋常でないのがわかりました。

 メールやブラウザの使用量は知れています。動画はほとんど見ないから、課金モードでネットサーフィンしても消費するパケット量はわずかです。問題は OS やドライバのアップデートです。

 月末にはシェアタンクに寄付するつもりでいましたが、甘かったです。昨日 OS のアップデートをしたら、2台更新したところで一気に繰越分のパケット残量がなくなりました。Windows 10 マシンは全部で3台あります。最後の1台は 1.5Mbps のパケ放題でしのぐことになりました。

パケット残量
[左は 10 日ほど前。右は昨日の残容量]

 薄緑色はマイネ王の登録やキャンペーンで獲得したパケット。緑色は今月分の 3GB で、濃緑部分は先月からの繰越分です。10 日ほど前にはしっかり残っていたのに、OS のアップデートをしたら大幅に減ってしまいました。昨日1日で消費したのは 1.5GB ほどですかね。

 再来月まではキャンペーンでゲットしたパケットが繰越されますが、その先は1ヵ月 3GB でやり繰りしないといけません。小さなアップデートは知れてるけど、これからは暇な時間帯に 1.5Mbps のパケ放題でやることにしました。

 画像が多いサイトは、パケ放題の 1.5Mbps だと動きが鈍いですが、一般的なサイトの閲覧やメールは問題なしです。ここぞというときだけ課金モードにするクセをつけないとね。

 いままで容量制限なしでやってきて、便利な環境にどっぷり浸かってました。高速通信やパケット量が有限の資源だということを改めて自覚させられました。ちょっぴり不便な生活ですが、暫く続けてみようと思います。
OK キャンセル 確認 その他