PENTAXのリミテッドレンズ2009/07/31(金)
FA31mm F1.8AL Limited と FA77mm F1.8AL Limited は、いまでも現行品です。削り出しのアルミを使うなど、こだわりのある作りになっています。どちらもメーカー希望価格が10万円を越える高級レンズです。
31mm というのは、35mm と 28mm の中間で、常用するのにおもしろい焦点距離のワイドレンズです。F1.8 というのも魅力です。
どちらかというとフィルムカメラ向きですが、APSC で 47.5mm の標準レンズとして使うのも悪くありません。PENTAXからは 135フルのデジイチは出てないから、デジタルでは標準レンズとなります。
77mm は、「肉眼で人を見る感覚に近い中望遠レンズ」という位置づけです。近距離でのポートレート撮影に向いています。APSC では 118mm 相当の望遠レンズとなります。
デジイチ専用で DA70mm F2.4 Limited というレンズもあります。こちらは 107mm 相当です。フィルムカメラと兼用にしないのなら、このレンズのほうがうんと安く済みます。
FA50mm F1.4 標準レンズをデジイチにつければ、76.5mm 相当になります。77mm という焦点距離にこだわるのなら、こちらも選択肢のひとつです。
アルミ鏡筒のレンズには、FA43mm F1.9 Limited というのもあります。メーカー希望価格は8万4000円(シルバー)で、こちらも現行品です。デジイチで使う場合は 66mm 相当となります。
このレンズは、ライカLマウント用が限定品として売られたことがあります。メーカー希望価格は 15万円。ビューファインダーがセットで付いていましたが、それにしてもいいお値段でした。
Lマウントのほうは Limited ではなく、赤字で Special となっています。お値段もスペシャルで、あまり売れなかったような・・・