2018/11/11(日)VESA マウントを 200mm に変換
問題は VESA マウントのサイズが違うことです。アーム側は 100mm 角、モニター側は 200mm 角です。アダプターをかまして 200mm に変換すれば済む話ですが、なかなかいいのが見つかりません。予算の問題もあります。穴の開いた唯の金属プレートが何千円もします。それと 32 インチのモニターを抱えたまま裏からドライバーでネジ止めするのもつらい話です。
そこで思いついたのが、パネルテレビを壁掛けにする金具が使えないか?ということです。ベース金具を壁に固定しておいて、モニターに取り付けた金具を引っ掛けて止める方式です。これならベース金具をアームに取り付けておいて、後からモニターを引っ掛けるだけで済みます。しかも価格は安いものだと千円台。モニターの裏は見えないから、これで十分です。
試しに取り寄せたものは 42 インチ以下用のベース金具が大きいタイプです。枠の内寸が短辺でも 11cm 以上あるので、他にアダプターが必要です。そこで、ホームセンターで穴の開いた金属プレートを買ってきました。2本で3百数十円。全部足しても2千円以下で済みました。
それとは別に、外したほうの 22 インチテレビをキッチンカウンターの壁に取り付ける金具が要ります。こちらは 37 インチ以下用の壁掛け金具にしました。ベース金具が小さいから、運よく 100mm 角の位置に穴が開いていればこちらをアーム用にするつもりだったのですが…

穴の位置が微妙にズレていて、そうスンナリとはいきませんでした。鉄鋼ドリルで穴を4つも開けるのもなんだしなぁ。モニターアームに取り付ける前提で作られてないから仕方ないですね。でも、もしピッタリ 100mm 角の位置に穴が開いていたら、変換アダプター代わりに売れる可能性は大だと思います。(調べた範囲ではおそらく最安)
仕方なく 22 インチテレビに引っ掛け用金具をつけようとしたら、ティルトを止めるネジが片方だけ填まりません。ネジ切りが悪いのかとノブの中を覗いてみると、なな、なんと雌ネジが切ってないじゃありませんか。(これでは填まるわけないわ)

返品交換するのも気の毒なくらい低価格の商品だったので、ノブだけ郵送してもらえないか聞いてみました。ダメならホームセンターで M6 の蝶ネジを買ってくるつもりだったけど、製造元から送らせるというので待つことに…
ところで製造元って?… やはり China Post で、1週間以上待たされました。でも安いパーツなのに書留扱いだったのは驚きです。