2009/12/16(水)HDD容量の壁
早速IDEケーブルにつないで確認です。フォーマットしてあるだけで未使用でした。これはラッキー! 32GBのCドライブにOSを入れて・・・
えっ?32GB?、80GBじゃないの?・・・
そういえば、データ用にスレーブ接続しようと思って80GBのHDDを買ったものの、32GBしか認識しなかったので、使うのをやめたのを思い出しました。
Windows98時代に80GBは想定外のスペックです。FDISKでパーテーションを切ろうと思っても、FAT32では32GBまでしか使えません。
とりあえず32GBをNTFSでフォーマットし直して、Windows2000をインストールしました。3.5インチFDDで起動ディスクを4枚も読み込んでから、ようやくCD-ROMの出番です。
時間は掛かったものの今度こそ無事立ち上がりました。やれやれです。
でも、容量の半分以上が未使用のままです。このままにしておくのは、何かもったいないような・・・ よせばいいのに変な欲が芽生えて、まだ迷走は続きます。
オーディオタイプのMicroATXにスレーブ接続したら、残りの約46GBを未使用領域として認識しました。管理ツールでフォーマットして、2パーテーションで計80GBです。
元に戻して立ち上げました。BIOS画面ではHDDが見えています。ところが、HDDの容量表示が出る手前で、止まったままOSが起動しません。32GBだけなら起動したのに、余計なことをしたみたいです。
結局、オーディオタイプのスレーブから外した 20GBのを使うことにしまた。ちょっと少ないけど、OSを入れるには十分です。要りそうなデータファイルを退避させておいてからインストールしました。
OSは、システムファイルの位置が決まっているので、データを残したままインストールできないからです。(つづく)
2009/12/15(火)苦労したインストール
ところが、意外なところに落とし穴がありました。増設用にでもするか・・と考えて、元のHDDを領域解放してしまったのを忘れていました。OSを入れ直さないといけません。
時間が掛かるだけで、普通なら簡単な作業なのですが・・・
ケースに装着してあるCD-Rドライブは、SCSIタイプです。もう1台遊んでいたのもSCSIでした。OSのインストールには使えそうもありません。
どこかにもう1台・・と探していたら、ATAPIのCD-ROMドライブが出てきました。読取専用ですが、インストールには十分です。ケースに取り付けて、BIOSが認識したのを確めて・・・
さぁやるぞ!と、FDDに起動ディスクを入れて電源をONにしても、一向にインストールが始まりません。どうなってるの?
どうやら起動ディスク#1が壊れているみたいです。別のマシンで起動ディスクを作り直して再チャレンジです。ちゃんと読込みました。やれやれ・・・
ところが今度は、CDドライブが読込みできません。故障しているようです。困ったな・・・
別に Windows2000のデスクトップがあるので、そちらのDVDコンボドライブを借用することにしました。オーディオタイプのMicroATXなので、付け外しが複雑で面倒です。蓋を外したケースを2台並べて、コードだけをつなぎ換えました。バッテリーのあがった車みたいです。
2時間程で終わる予定だったのに、もうすぐ日付が変わります。あとひとがんばり・・と思ったら、今度はHDDがエラーです。BIOSは認識しているのに、読み書き不能の状態です。フォーマットもできません。
前からHDDが不安定だったので、敬遠してあまり使わなかったのですが、いよいよ寿命のようです。一晩で終わるつもりが、翌日まで持ち越しとなりました。(つづく)
2009/12/14(月)ペン2マシンの再生
ほとんど使っていなかったから、いまさら生き返らせてもあまり意味はないけど、動かないデスクトップは邪魔なだけです。組み立ての練習を兼ねて、電源部を換装することにしました。
東京のアキバとは規模が違いますが、名古屋にもパソコン街があります。アメ横ビルなんてのもあって、どことなくそれらしい雰囲気です。
昔はよく歩き回りましたが、何年ぶりですかね。ノートパソコンを買いに行って以来だから、4年以上は経つと思います。そのときは、キューハチ時代にパーツを買いに通っていたショップの店長が、別の店に替わっていて、そこで買いました。
「名前まで覚えていてくれたんだね」と感激して、かなりサービスしてくれました。相手もド素人でないことは知っているから、駆け引きもないし・・・
今回会わなかったところをみると、もう辞めたか、それとも非番だったのか?
お店の顔ぶれはずいぶん変わりました。以前は小さなパーツショップやジャンク屋が何軒もあったのに、その多くが店をたたんでいます。ツクモやコムロードなどの大手は残っていますが、店を回る楽しみは半減です。
当時はオウムの店があったり、撤退したあとにパソコン工房が移転してきたりで、賑わいがありました。
お金をかけるつもりはないので、ジャンク品を探したのですが、見当たりません。ケースごと投売りしている中古はあっても、電源部だけの中古はどこにも置いてありまんでした。いくら安くても古いケースはもう要らないし・・・
仕方がないので、安物の新品を買ってきました。400Wでニッキュパです。
電源部はちゃんとしたものを・・というのが持論ですが、ペン2マシンにお金をかけるのはもったいない気がします。1~2年使えればいいし、運よく生きていたら次期マシンの非常用に使えそうです。