2012/05/10(木)金環食の撮影
それでも今回は日本国内、しかも太平洋ベルト地帯で広く見られるとあって、世間では 2009 年7月に屋久島~奄美大島で見られた皆既日食を上回るフィーバーぶりです。
金環食の撮影は、天体写真というよりは風景写真に近いものになると思われます。ただし、リング状の太陽そのものを撮るのは危険リスクを伴います。午前7時半ごろといえば、太陽が昇りきった後です。地平線から 30°以上の太陽を被写体として利用できる場所は限られます。
「富士山と金環食」とか「スカイツリーと金環食」なんかは、新聞に写真が載りそうなテーマです。ただし、撮影できるポイントは限られます。食分が最大の時間は短いし、そのとき太陽がどの位置にくるかを正確に予測するのは至難のワザです。
ビルや塔などの頂上に太陽をもってくるコツは、その影の先端に立つことです。空を見上げながら移動するより地べたを見たほうが確実です。
そんな苦労をしなくても金環食が撮影できる身近な場所があります。地面や建物に落ちた木漏れ日を撮るやり方です。金環食のときには、木漏れ日がリング状になります。
反射式望遠レンズでピントを外すと、点光源がリング状にボケます。あんな感じですが、もっとリングが細いはずです。部分食のうちに形がはっきり出る場所を見つけておくといいでしょう。
同じ原理で、針穴の投影像を使って、目を痛めずに長時間観賞することができます。掃除機の延長パイプなど、長い筒の先に針穴をあけた黒紙を貼り、一眼レフのボディーに付ければ拡大写真が撮れます。ピンホール写真は、画像がちょっと甘いのが難点ですが・・・
2012/05/09(水)一足お先に金環食
日没時刻を過ぎたのに、なんか様子がおかしいと思ったら日中モードでした。デフォルトの現在位置がフランスになっていたので日本に変更してと・・・
そういえば、今月 21 日早朝に金環食があります。どういう進行状態なのか、シミュレートしてみることにしました。時刻を朝6時にセットして、画面をどんどん拡大していくと・・・
で!出ました、大きく輝く太陽の隣に真っ黒な月が寄り添っています。画面からはみ出してもまだ拡大できます。それでは大きすぎるので、画面に収まるほどよい大きさにすると、日周運動で太陽が右上に移動していくのがわかります。太陽に黒点があるのがリアルです。
まだ日食は始まっていませんが、周りの星を表示させると、13 日に合(ごう)の木星が水星よりも太陽近くにいました。水星は 27 日に外合です。プレアデス星団(すばる)もすぐそばです。今回は金環食だから、食分が最大になってもこんなふうには見えないと思いますが・・・
時間の経過とともに刻々と日食が進んでいきます。動く壁紙ですね。現実の世界と違うから、お天気の心配もないし、何度でも繰り返せるし・・・
北緯 35°、東経 138°だと、7時 34 分ごろに食分が最大になりました。専用の観測グラスとかは要らないので、何分でも見ていられます。
巷では平安時代以来とか騒いでいますが、日本で見られるのは珍しいというだけで、金環食は天体観測の対象外です。皆既日食と違って、コロナやプロミネンスは観測できません。失明の危険を冒してまで見る価値はない現象です。(でも見たいんだよね)
2012/05/08(火)Ubuntu 12.04で変わったこと
最初に変わったと感じたのはゲームソフトです。同じ麻雀牌をクリックして消していく「上海」は、手詰まりになるたびにシャッフルしてたのに、それができなくなりました。前の手に戻るか、最初からやり直すか、新しいゲームを始めるかの三者選択です。最初に戻ると、経過時間もご破算になってゼロに戻りますが、何度やっても同じかも?
それにしても OS のバージョンが変わると、ゲームのルールまで変わってしまうというのは不思議な話です。(この話題はいかにも超初心者?)
Ubuntu マークの Dush ホームを開くと、それまで使用したアプリのほかに、過去に開いたファイルが表示されます。もう一度使うには便利な機能ですが、共用パソコンに履歴を残すのは良し悪しです。家で仕事をしているふりしてゲームで遊んでいたなんて、家内にバレたら一大事です。
「システム設定」にある「プライバシー」の中の「最近のアイテム」で、履歴を消すことができます。これからの履歴を記録しないようにすることも可能ですが・・・
特定のファイルやフォルダだけを除外できるから、自分好みにカスタマイズして活用すればいいでしょう。
一般ユーザーがいちばん変化を感じるのは、デスクトップ画面の表示です。今回は大きく変わったようには感じませんでした。「システム設定」の「外観」は、一度は試しておきたい機能です。壁紙を変えれば気分も変わります。(ホントは何も変わってないけど)
ランチャーに表示されるアイコンの大きさが変えられるのは便利です。デフォルトは中間ですが、ちょっと大きいように思います。アイコンの数が増えると、下のほうは平積みになって表示されます。アイコンを小さくすれば一覧で見られます。
「ユニバーサルアクセス」の中の「視覚」タブで、コントラストや文字の大きさが変えられます。このほかにも「システム設定」にある機能は、ひととおりチェックしておいたほうがよさそうです。表示の体裁と挙動については、ほとんど解決できるはずです。