2022/07/24(日)契約データ量の変更は当面様子見

 今月は 1.5Mbps のパケ放題をなるべく使わずに、貯めこんだパケットでテザリングしています。貯めにぞ貯めしで、月初には 24GB ありました。これだけあれば1ヵ月で底を尽くことはないでしょう。

24GB でスタート

 基本契約は月 3GB ですが、パケ放題と「ゆずるね。宣言」でゲットした「夜間フリー」で、半年かけて貯めこみました。例によって「王国ダンジョン」の裏ワザで、消滅するはずのパケットを翌月に繰り越ししています。(右側の図)

 現時点で、実際に消費した mineo データ SIM の使用量は 3GB 程度ですが、パケ放題・夜間フリーと povo 2.0 の 24 時間フリー(初回契約のおまけ)の消費量を足すと、11GB ほどです。これに新規契約の日本通信 SIM(月 1GB)の約 700MB を足して 12GB 弱の通信量となります。

 ここ半年で染みついたケチケチ体質は、そう簡単には治りそうもありません。OS やアプリのアップデートは「夜間フリー」の時間帯にしたり、ネットサーフィンも軽いサイトは「節約ON」のパケ放題にしたりで、パケット消費量を圧縮してきました。

 基本の 3GB と日本通信の 1GB があれば、なんとかやっていけそうな気がします。一方でパケット消費量の多い作業を日昼にしたい場合は、4GB ではもの足りません。

 mineo のデータ SIM の契約を 10GB にすれば、十分こと足ります。10GB の契約にはパケ放題が無料で含まれているからです。差額は月額 330 円。躊躇する金額ではないのですが……

 一度コース変更すると、元の 3GB には戻せないのが気がかりです。現在のコースは 1GB の上が 5GB で、3GB はもうないからです。(なぜか、こういう不可逆性にこだわりが……)

 すぐにパケットの残量が足りなくなる状況ではないので、もう1ヵ月様子を見ようと思います。

2022/07/09(土)レンタルサーバーをクラウドに

 au 回線の通信トラブルでデュアル SIM が注目されているそうです。いざというときに予備の通信手段があれば助かります。

 皮肉なことに au 回線の povo 2.0 が、サブ回線としてもっとも維持費が安いと、よい宣伝になりました。povo 2.0 をメインにしてた人は往生したでしょうが、サブにしてた人は自分の先見の明に満足したはずです。(わしもじゃ!)

 非常時の備えがあれば安心です。パソコンの予備機は用意してありますが、データの保存場所が1ヵ所では、安全とは言えません。複数台にコピーしたとしても自宅が火事で焼けてしまったら全てを失います。津波の心配はないけどね。

 なんちゃらドライブとかいうクラウドのストレージサービスがあります。無料で使えるのは数 GB から十数 GB 程度なので、いくつかに分散して保存している人が多いみたいです。

 このブログを預けてあるレンタルサーバーを利用すれば1ヵ所で済むのに……なんて考えてたら、知らぬ間に(気がついてないだけですが)容量が3倍に増量されてました。100GB が 300GB です。

 使っているのは数 GB 程度なので、ひとつ下のコース(10GB)でもよかったのですが、余力が少ないと思い上のコースにしたわけです。下のコースもいまや 100GB です。

 スマホみたいにコース変更が自由にできません。余ってる分をどう生かすか?です。

 余ったストレージをクラウド化するサービスは、ずいぶん前からあったみたいですが、あまり真剣に検討してませんでした。あらためて調べてみると……

 スマホはアプリを使って同期可能で、本体ストレージの容量を節約できるみたいです。写真を撮ったらクラウドに送る、なんて使い方もできます。通信料を除いて無料です。

 パソコンは、画像データやファイルの保存先をレンタルサーバーにできるだけです。同期ができるなんちゃらドライブとは使い勝手が違いますが、大容量でも別途費用は不要です。

 スマホで写真を撮りまくることはないし、パソコンはテザリング命だから重たいデータのやり取りは避けたいところです。常時活用とはいかないでしょうね。

 「ゆずるね。宣言」でゲットした「夜間フリー」を使って、定期的に大事なファイルやデータをレンタルサーバーにバックアップしようかと思案中です。備えあれば憂いなしです。

2022/07/05(火)au の通信障害は大災害への警鐘

 突然起こった au の通信障害は、発生から4日目でようやく終息したようです。いままで大手キャリアの通信障害は何度かありましたが、規模も時間も過去最悪だったみたいです。

 携帯電話の依存度が低い身としては、過去のトラブルはほとんど生活に影響がありませんでした。「通信障害? あっそう」といった感じです。でも今回は違いました。

 パソコンのネット環境をスマホのテザリングに依存しているからです。主力回線のドコモではなくサブ回線の au だったから助かりましたが、もしドコモが同じようなトラブルを起こしたら、ちょっとオタついたかもね。(即 povo で 3GB のトッピングだわ)

 回線が復活したところで、新規契約特典の 24 時間フリーを適用しました。7月末まで10 回無料で使えます。今日が7回目。あと毎週1回ペースで使える計算です。

 無料分の 24 時間フリーを使い果たしたときは、日本通信の基本容量(1GB) を利用します。使い切れなくても翌月に繰り越しはできないので、余らしてもなんだしね。

 今回は au 回線だけのトラブルでしたが、大地震などの広域災害では電気・水道・ガスも含めて、あらゆる社会的インフラがストップする可能性があります。今回の通信障害は、ある意味ではそれへの警鐘だと捉えたほうがよいかもしれませんね。

 食料品は備蓄があるので心配無用です。飲み水も買い置きがあります。冷蔵庫と冷凍庫の予備電源はありませんが、冷凍食品を保冷剤代わりに使えば、3日くらいはしのげるでしょう。それまでに電源が復活すればラッキーです。

 家が倒壊(あるいは倒壊寸前)の場合は、エブリィバンで寝泊まりできます。駐車場も庭も十分な広さがあるから、屋外で生活するのは問題なしです。

 もう何年も前から雨水を溜めるタンクを考えていますが、まだ設置していません。水洗トイレは水さえあれば使える構造になっています。都市ガスが生きていれば、風呂は追い炊き可能です。

 こうして考えてみると、我が家に足りないのは飲料水以外の水の確保です。au の通信障害で学んだことは、緊急通報の手段ではなくて「水の確保」でした。非常時でも鉢植えの水遣りは要るしね。
OK キャンセル 確認 その他