メッセージ

2021年06月09日の記事

2021/06/09(水)荷台のフルフラット化を考える

 エブリィに乗るのは自分一人しかいないので、後部座席はあってもなくてもいいように思いますが、年に1度くらいは後ろに人を乗せることがあります。前に乗ってたスペーシアみたいに、左右の座席が個別に畳めるのがよさげです。

 そんな思いから、貨物車でも後部座席が左右分離式のジョインタイプにしました。座席のバリエーションがあるのはやはり便利です。その代わり、後部座席を畳んだ時に荷台が完全にフルフラットにならないのが難点です。段差があるし、前方が 10cm ほど高くて傾斜してます。

 それを真っ平らにしようと、ベニヤ板やコンパネで荷台を葺き直す人がいるみたいです。設計者がせっかく前の型式より 40Kg も軽量化してくれたのに、それをフイにするのは面白くありません。重たい木製の自作ベッドなど論外です。

「da17v 車中泊 自作」の検索結果
[「da17v 車中泊 自作」の検索結果]

 前席と後部座席を後ろに倒せば、疑似的なフラットシートになるのがジョインタイプの特徴です。座るためのシートだから、フルフラットと言ってもデコボコしてます。それが気に入らないからと、全部畳んでコンパネを敷く……。もうちょっと知恵を絞ってもいいのでは?

ジョインのシート構成
[エブリィ JOIN のシート構成]

 ベニヤ板やコンパネで荷台を平面化するのはやめました。メーカーが設計した座席を使う疑似的なフラットシートに手を加えて、一人分のベッドスペースを確保することにします。マットやクッションをいくつか追加すればできるでしょう。

 キャンプ場や道の駅などで車中泊する人が増えているそうですが、自分にそういう趣味はないから休憩か昼寝で横になれれば十分です。あとは災害時などいざというときに車で寝泊まりできる安心感ですかね。テントよりは居心地がよさそうです。
OK キャンセル 確認 その他