メッセージ

2017年09月29日の記事

2017/09/29(金)駐車場に防犯ライトを設置した

 セキュリティー対策を太陽光発電でやる計画でしたが、経費倒れになる可能性が高いので、とりあえず家庭用の AC 電源でスタートすることにしました。将来ソーラーパネルを設置したときは、インバーターで AC100V に変換すればいいことです。まずは駐車場の防犯ライトから。

 防犯用センサーライトにはいろんな種類がありますが、ソーラー式は今回はパスです。電池式も同様です。不思議に感じたのは、ソーラー式も電池式も AC100V の電源アダプターが併用できる機種がほとんどないことです。ほとんどと言うより、まったく見当たりませんでした。仕方がないので AC100V 専用の商品から選ぶことにしました。

 車2台がとめられる駐車場で、防犯用ということもあり、なるべく光量の大きなタイプが希望です。省電力の LED 照明でも 3W とか 5W とかいうのは力不足のような気がします。人感センサー付きだから、電気代がどうとかいうのはあまり意味がないと思います。日によっては一度も点灯しないこともあるしね。

 とくに配慮したいのは、駐車場に面した道路を人や車が通るたびに点灯するのは避けたいことです。電気代を気にしているのではなく、しょっちゅう点灯するようでは防犯ライトの意味がないと思いうからです。バス停に行く途中でいつもセンサーライトが点く家がありますが、あまり気持ちがいいものではないし、なんか間が抜けている気がします。(ウチはあーいうふうにはしないぞ!と固く決意)

 いろいろ検討して購入したのは 20W の電球色 LED センサーライトです。かなり明るいですね。夜にいきなり点灯すると一瞬ビックリします。ネット上では人感センサーの感度がイマイチとの評価もありましたが、あまり感度が良過ぎて道路まで感知が及ぶより少々鈍いほうがベターです。角度や向きなどあれこれ調整した結果、駐車場の中ほどまで入らないと感知しないようにできました。(これでいいのだ)

 車盗防止のほかに、道路側の駐車場と奥の駐車場を仕切るアコーデオンフェンスまでカバーするのが目的です。玄関以外から侵入するには、ここを通らないといけません。そういう意味では、駐車場の中ほどまで来てから点灯したほうが防犯上ベターです。フェンスの先まで侵入されたときは、別の対策をするつもりです。「この家はヤバイぞヤバイぞ」と思わせるには何が効果的か?ですね。

 費用は取付け用の金具やネジ類も含めて 3,000 円もしませんでした。御多分に漏れず中国製の低価格品です。防水レベルは IP65 になっていますが、あまり期待できそうにないので、雨が直接当たらないポリカ屋根の下側に設置しました。故障の原因になるのは、やはり水漏れや結露でしょう。長く使えるといいですね。
OK キャンセル 確認 その他