2025/05/22(木)スマホでドラレコがカーナビに?
iPhone 以外はスマホじゃない、と言いたげです。こういう人は Apple の魔の手から逃げられないみたいです。家族全員のスマホ代の見積りが百万円超えだ、と奥さんが嘆いてましたっけ。
その先生から、車に付けたモニターにスマホのナビ画像が映らない、との SOS です。前のスマホでは映ってたのにどうやってもダメなんだとか。
おじゃましたら確かに iPhpne との連動がうまくいきません。ミラーリングはできるようになりましたが、横長の画面の真ん中に縦で小さく表示されるだけです。これじゃあね。
私の Android ではちゃんと動くから故障ではないようです。結論として、新しい iPhone 16 の iOS バージョンでは無線接続ができないと判断しました。WiFi も Bluetooth もダメです。専用のシガーソケットに付いてる USB-A 端子は充電専用みたいで本体と連携できませんでした。
以前、2台買ったうちの1台は使わないからと、先生から頂戴したのがあります。そちらを試してみたらつながりました。WiFi と Bluetooth の CarPlay も有線の USB 接続もできます。
頂いたものの使わずにしまっていたので交換しました。こちらは USB-C 端子で有線接続できるから、いざとなればケーブル1本あれば動きます。
今回の一件で現物をいじってみてわかったのですが、この車載モニターはドライブレコーダーにあれこれ機能を追加した Smart Screen なるものでした。モニターの後ろに前方用のカメラが付いていて、増設用のリアカメラもセットの中に入ってました。
スマホと連動させてドラレコをカーナビにしようという代物です。さらに音楽機能まで持たせて何でもありの中華ガゼットでした。先生の使用目的はナビだけだけどね。