2021/12/13(月)今年はアケビとスモモが当たり年

 ジャンボ系ニンニクがすべて発芽したところで、今年の成果を検証してみたいと思います。うまく育ったときはなぜか記事にしていないようで、去年豊作だったジャンボ系の発芽の様子は1回もブログに出てきませんでした。

 育ちが悪く、心配事があると書くんでしょうね。そういえば今年豊作だったスモモやアケビも記述なしです。いずれも去年は不作でした。一転して今年はバカ採れです。

 スモモは酸っぱいからあまり得意な果物ではありませんが、完熟した実はかなり甘くて私でも食べられます。市販品では味わえない甘さです。鳥さんに食べられる寸前に収穫しないといけないので、毎日が勝負の日です。

 アケビは自家消費では追いつかないくらい次から次と熟して、いっぱい採れました。中の実はジャムに、外皮は佃煮にしましたが、それでも使い切れずに「超人」先生のところへ無理やり押し付けです。

 外皮はちょっと苦みがあって、お酒のつまみに好適です。表面に茶色の汚れがついた実が多くて、中実だけ出して捨てたのが多かったです。錆状の汚れで、ネットで調べても原因はわかりませんでした。来年も豊作なら、汚ない実は早めに間引きしたほうがいいかもしれませんね。

 ブルーベリーも豊作でした。家内が亡くなってからは鳥さんのエサ状態でしたが、今年はジャムにしようと早めに採り始めたら、冷凍庫が満杯になってしまいました。アップルパイ大好きの「超人」先生のところへ「ブルーベリーパイにいかが?」と持っていったら、いたくお気に入りでした。

 種なし金柑も豊作の兆しです。何もせずほったらかしなのに、いっぱい実が生っています。例年は甘露煮にして冷蔵庫で保存です。冬場はヨーグルトに入れる果物が少ないので重宝しています。

 不作だったのは、梅の実です。梅干しに執着する人が亡くなってからは、強剪定ぎみにして収穫しませんでした。今年は梅酒にでもと収穫するつもりでしたが、数えるほども採れませんでした。仕方なく市販品で漬けました。

 杏子の木は育ちが悪く、豊作だった記憶は一度もないです。運がよければ2~3個採れる程度です。豊作だったら記事になるのはこの木くらいかも。

 そういえばムベも不作でした。去年も今年も2個採れただけです。隣のアケビがフィーバーしたのとは対照的です。樹勢を比べれば、天智天皇じゃないけど「むべなるかな」です。
OK キャンセル 確認 その他