メッセージ

2012年07月29日の記事

2012/07/29(日)今年の夏は涼しくて静か?

 Windows 2000 の古いノート PC から Win7 の新しいノートに替えて、1ヶ月ほど経ちました。とくに大きなトラブルもなく動いています。ふと気がついたのは、あんなにうるさかったファンの音がほとんどしないことです。キーボードも熱くなりません。前の機種は、デスクトップ機と兼用の Pentium4/2.8GHz を放熱板で無理やり冷やす方式だったから、底面のファンが回りっぱなしでした。説明書を見ると、表側のキーボードから放熱する仕組みです。熱いはずですね。
 夏になると、扇風機をキーボードに向けて風をあてていました。そうしないと熱暴走です。本当は自分が扇風機にあたりたいのに・・・

 今度のノートは、左側面の後ろ側に排気口があって、そこから熱を逃がす方式です。手をあててみると暖かい風が吹き出していました。レシートなどの小さな紙片を置くと飛ばされるくらいの強さです。ここに物を置いてしまうと、排気口をふさぐ形になります。
 ケータイなんかはヤバイですね。知らずにうっかり置いたら、熱でチンチンになってしまいました。どちらもダメージを受ける可能性があります。本体に警告のシールを貼っておいたほうがいいのでは?

 液晶モニターは、本当は艶消しがよかったのですが、予算の都合で我慢です。実際に使ってみると自分の影になって、映り込みはそれほど苦にならずに済みました。それよりも画面の調整ですね。もともと期待はしていなかったのですが、思ったような調子になりません。キャリブレーションと言うにはほど遠いレベルです。
 せっかく Photshop が動いたものの、これで画像処理をするのは難しいと感じました。外付けのモニターを使う手もありますが、それならデスクトップ機でやったほうが手っ取り早くて便利です。世間で普及しているのはこのクラスのモニターが多そうだから、WEB 用の写真くらいであれば問題ないかもしれません。使い分けですね。

 前のノートは、バッテリーを入れっ放しにしたまま AC 電源で使っていたせいか、電池を早くダメにしてしまいました。リチウムイオン電池は、満タン状態のままにしておくと寿命を縮めます。今回は反省して、AC で使うときはバッテリーを少しずらして端子から外し、充電しないようにしています。国産ノートだと 80% で充電をストップする機能がついた機種があるそうですが、海外品の激安ノートだから自分で工夫するしかないですね。
 80% 充電したところでそのままにしてありますが、自然放電は思ったよりも少なくて、頻繁に継ぎ足す必要はなさそうです。あまり深い充電はリチウムイオン電池にはよくないというから、半月に一度くらいのペースでしょうか? メモリー効果は、ほとんど無視してもいいみたいです。
OK キャンセル 確認 その他