2016/11/08(火)格安 SIM で WIMAX2+ を使う?

 すでに解約書類を郵送して WIMAX2+ の利用をやめる手続きをとりました。今月いっぱいでルーターは使えなくなります。最近はほとんど使う機会がなかったから、とくに不便はなさそうです。

 SIM は借り物なので返送しないと損害金を請求されます。プロバイダーもキャリアから借りている形だから仕方ないですね。SIM を抜いたルーターは、文字通りただの抜け殻です。使えそうなのは、充電用の USB コードと、ルーターの AC アダプターくらいです。

 何か使いみちがないかネットでググッていたら、MINEO(ミネオじゃくてマイネオと言うらしい)のフリー SIM が使えるみたいです。俗に言う MVNO の格安 SIM です。月 1GB の契約で 864 円、3GB だと 972 円です。いままでが 2,980 円だったから大幅なコストダウンです。

 WIMAX は au の回線なので、フリー SIM は「Aタイプ」でないといけません。MINEO は最近になってドコモ用の「Dタイプ」も扱うようになったから要注意です。調べたらルーターの SIM のサイズはマイクロ SIM でした。将来性を考えて、ナノ SIM にアダプターを使う手もありますが、自己責任です。

 「使える」といっても制約があります。まず、手持ちのルーターは NAD11(NEC) で、au の LTE 回線と併用できないタイプです。もちろんフリー SIM でも LTE は使えません。それと容量制限なしの WIMAX は非対応だから利用不可です。つまり WIMAX2+ のエリアでないと使えないことになります。

 いくらコストが安くなるといっても、いままでできた WIMAX への手動切替ができなかったり、WIMAX2+ のエリア外でつながらなくなったりするのでは、ちょっと不便ですね。いくら月々 1,000 円弱で解約自由とはいえ、初期費用が 3,240 円かかることを考えると、ちょっと待った!です。

 いま使っているガラケーのキャリアが SoftBank で、au 用の SIM が将来的に利用価値があるかどうかも検討しないといけません。MINEO のフリー SIM は、AタイプとDタイプを併用しても、割引特典や余った容量の繰り越しができるそうですが、将来的に音声 SIM も MINEO にすると決めてるわけではないしね。

2016/11/06(日)WIMAX2+ は解約だわ

 モバイルルーターを入れてから2年になります。WIMAX2+ です。移転先の事務所兼倉庫にネット回線がなかったのと、外出先でタブレット PC を使うことがあるかと思い契約しました。

 きっかけは、ドメインの管理会社からの案内です。テスト機を借りて、自宅・事務所など何か所かで使ってみたところ、高速通信を謳う 2+ でつながります。月々の経費が安かったので、試しに使ってみることにしました。

 ドメインの管理を任せている会社は GMO に買収されていて、WIMAX2+ のプロバイダーは GMO とくとく BB です。価格サイトのキャッシュバックは、貰い損ねが多くて評判がよろしくないようですが、案内があったプランは月々 2,980 円のズバリ価格でした。2年縛りの契約です。

 実際には、あまり役には立ちませんでした。事務所の監視カメラは回線が安定しなくて使い物にならず、光ネクストに替えてしまいました。ネットで監視するときは、安定した上り速度が必要です。出張先では、回線がつながらなかったり、速度の遅い WIMAX がやっとのエリアだったりで、とくにビルなどの建造物の中ではほとんど使えないのが大きな欠点でした。

 通信ものの契約は、どこも御多分に漏れずわかりにくくて煩雑です。このプロバイダーの場合は、ルーターが届いた月の2年後の翌月が「解約月」で、それを過ぎると自動的に2年縛りが継続されます。しかもそれまでの割引価格ではなくて、通常価格になるというから、放置するとハマります。

 一応、メールで解約月の案内はありました。WEB サイトから解約できるそうです。ところが、解約月になっても接続サービス欄に「削除」ボタンが表示されず、解約メニューの「解約」ボタンを押してもエラーになります。どうやら「割引期間中のお客様」とやらに該当するみたいです。

 この会社の契約解除は一筋縄ではいかないとの情報を事前に得ていたので、書面による解約手段も視野に入れていました。ダウンロードしておいた解約書類に必要事項を記入して、念のために簡易書留で郵送しておきました。(普通郵便だと「届いていない」と主張される恐れがあるため)

 あとは来月中にルーターの SIM を返送するだけです。これも念のために簡易書留にしておきますか。届いていないと言われて損害金を請求(というか自動的に引落)されてはかないませんからね。
OK キャンセル 確認 その他