2025/04/16(水)XP で C ドライブの拡張は不可

 C ドライブが満杯でエラーが続出していた写真館の Windows XP マシンを調べてみると、D ドライブは未使用でガラ空きでした。PhotoShop の作業領域を D ドライブをに変更して復帰しましたが、C ドライブが満杯のままではこれから先が思いやられます。

 空いている D ドライブを縮小して、C ドライブとの間に未割当ての領域を作り、C ドライブを拡張すれば安定した運用が期待できます。

 ところが、この機能は Windows 7 からで XP は未対応でした。コマンドプロンプトから diskpart コマンドを実行し、extend コマンドを実行しようとしても C ドライブの拡張はできませんでした。

 サードパーティーのディスクツールを使うしか解決方法はなさそうです。この手のツールはユーザーの弱みに付け込んで、無償版を導入の窓口にして有償版に誘導するものがほとんどです。

 普段使っているデスクトップ機の HDD に何故か 12MB の未割当ての領域があります。Windows 11 ですが、ここを隣のパーティションに取込めるか試してみて、実際にできるかを判断しました。

 アプリの中には、無償版でもパーティションの拡張ができそうな宣伝をしておきながら、いざ作業に取り掛かると有償版を購入するよう案内が出ます。これって詐欺じゃない?

 そのたびにアプリをアンインストールするのですが、敵もしぶとくて、なかなか削除できないものがあります。こんなのに付き合ってたら、一生を棒に振るわ。

 Windows XP に対応しているか、XP 対応でも C ドライブの拡張ができるかどうかはアプリによります。XP は Windows 自体にパーティションの拡張・縮小機能がないのがネックです。

 とりあえず無償版でも使えそうなのを見つけたので、次回訪問した時に試してみたいと思います。パーティションをいじる作業はリスクを伴います。慎重にやらないとね。
OK キャンセル 確認 その他