2022/12/21(水)今月は月 20GB 以上消費しそう
実際に、Windows やアプリのアップデートを日昼にしたら、パケットが少し足りない感じです。Windows OS の累積的アップデートが重かったようです。月の途中から既得権の「夜間フリー」で凌ぐ形となりました。
スマホアプリのアップデートはそれほど大きな要因ではありません。Windows OS のアップデートが大きかったみたいです。こういう処理は mineo の「夜間フリー」に限ります。
今月は、家庭内 WiFi 環境があるものと仮定して、パケ放題や夜間フリーに頼らない予定でしたが、実際には月中にパケット不足ぎみとなり頓挫してしまいました。OS やアプリの更新が多い月は、20GB でも足りないみたいです。
こんなことなら OCN モバイルの新規契約を最大の 10GB にしとけばよかったですね。初月は無料だからどのコースを選んでも費用はゼロです。mineo 同様、申し込み月と契約月の2回分 (20GB) ゲットできたのに・・・
細かく調べてなかったのでそこまで知恵が回りませんでした。mineo のバスケットを足すと 100GB 以上も貯まっていて、あまりパケットに飢えてなかったという事情もあります。(これが危ない)
ハングリー精神を忘れて無駄遣いは破綻の元です。100GB 超の大パケ持ちでも湯水の如くパケットを浪費したら、半年もしないうちに底を尽くでしょう。バスケットに貯まっているパケットの大半は、パケ放題や夜間フリーでコツコツ貯めた分です。
その元になった mineo の旧プラン(3GB+SMS)は今月解約しました。オプションのパケ放題 Plus も一緒です。3GB をケチってパケットをコツコツ貯めるやり方は、コスト削減には寄与しても快適な通信環境とは言えません。
バスケットを契約しているシングル S プラン 1GB を 10GB に変更し、それをベースにやり繰りすることにしました。10GB 以上のコースはパケ放題 Plus が無料で使えるけど、夜間フリーも獲得済みだから、日昼の通信速度を無理して抑えなくてもいけそうです。
来月からは、mineo 2回線、日本通信、OCN モバイル、基本料金ゼロ円の povo 2.0 4回線で、スマホ3台、タブレット2台とパソコン3台の通信を賄います。月額基本料金は 3,425 円の予定です。
今年1月に廃止になったケーブルテレビ会社のインターネット回線が月額 3,850 円だったから、それ以下の予算ですべて賄えればかなりのコストダウンです。
来年のテーマは、少ない予算で快適な通信環境の構築です。NR 化じゃない本物の 5G 環境が普及すれば、また時代が変わるでしょうが、それまではいまの体制で凌ぎたいと思います。