メッセージ

2025年09月10日の記事

2025/09/10(水)町内会を陰で操るミスターY

 去年の春に退会した町内会は大所帯で、ごみステーションの担当者(T氏)がいます。二度目に訪ねてきたときに、「ここは駐車場に隣接しているから認めるわけにはいかない、と指摘された」と言ってました。要するにダメ出しです。

 ちょっと変ですね。市の設置要領では、交差点や横断歩道から 5m 以上離すことになってますが、駐車場から何 m とは書かれていません。道路交通法に抵触しない状態で収集車が停止して作業できること、となっているだけです。5分以内の荷物の積み下ろしは駐車禁止の対象外です。しかもその駐車場はウチの敷地です。

 T氏が代わりに提案してきたのは北へ2軒目の家の前でした。「了解をとりつけてありますか?」と聞いたら「まだしてない」と言います。すべて断られた末にウチに泣きついてきたのに、最初に訪ねてきた町内会の人(たぶん組長)から何も聞いてないのかしら?

 私の家の向こう三軒はよその自治会です。しかもウチは町内会を辞めています。どうしてもウチの前にはごみステーションを作らせたくない姿勢がありありです。代わりに提案してきた北へ2軒目の家は周りがすべて同じ町内でした。

 前回下見に来た時も今回も「私はY氏に言われて来ただけ」だと言い訳がましい言い方をしてました。「その方は町内会長ですか?」と聞いたら「違う」と言います。(じゃあ何なの?)

 町内会を辞めた年にY氏が副会長だったのはわかっています。その前は顧問、その前は会長、その前は副会長、その前は会長と、分かっている範囲(8年間)で町内会の役を続けています。こいつが町内会を陰で操る黒幕でしょうね。(ミスターY・・・陰謀論みたいになってきた)

 そもそも最初に組長らしき人が訪ねてきたときから変な印象を受けました。「この道筋で折り畳み式のごみボックスを置いてもらえる所を探している」と言ってましたが、ごみステーションの新設ではなくごみボックスを設置するのが目的みたいな言い方でした。おそらく上のほうから指示されたとおりに話したんでしょうが、何か変です。

 ごみボックス等の設置には市から補助金が出ます。かかった費用の半分で、限度額は1万円。建前として町内会からの申請があった場合に限ります。(アパート経営者や開発業者は対象外)

 今回話があったごみボックスは、町内会が指定したメーカー・型式でないといけないみたいです。ひょっとして、市からの補助金以外に業者からバックリベートが出ているのでは?

 もし町内会に対してではなく、町の顔役へのリベートだとしたら、不正な贈賄行為に加担したことになります。あまり深入りしないほうがよさそうな気がしてきました。
OK キャンセル 確認 その他