メッセージ

2025年09月11日の記事

2025/09/11(木)選択を迫られるごみステーション

 町内会の組長らしき人から「ごみボックスを置いてもらえる先を探している」と言われ、ウチの前でもいいよと軽く返事をしたのはいいけど、町内会の上部から茶々入れがありました。

 向こう三軒はよその自治会だし、なおかつ町内会を抜けたウチの前には、ごみステーションを作らせたくないようです。周りが同じ町内会になる北へ2軒先を候補に指定してきましたが……

 設置担当のT氏から電話で、その2軒先の住居人に断られたと言ってきました。当然でしょ。組長(らしき人)が1軒1軒尋ね歩いて、行き着いた先がウチです。ほかに受け手はいないはずです。

 T氏には、私からごみステーションの設置を頼んだ覚えはない、組長らしき人から頼まれて「ウチの前でもいいよ」と言っただけだ、断るなら最初に訪ねてきた人に言ってやってちょうだい、と返事しておきました。暗礁に乗り上げです。

 ここで二つ選択肢があります。頼んできた町内会がダメだというならそれをタテに断り続ける(二度と受けるか!)。町内会ではなく私個人でごみステーション新設を申請する。この二つです。

 今回の話には、ごみボックスの販売業者から町内会の顔役にリベートが渡る疑いがあります。町内会の仲介でごみステーションを作るのはヤメにします。この先なにを言ってこようがお断りです。 

 かといって、運転免許を返上したお隣が困っている話を聞いて、知らん顔もできません。ご近所の賛同が得られるなら、個人でごみステーション新設を申請してもいいかな、という思いもあります。

 近隣のごみステーションがどこにあるか、利用状況はどうか調べてみると、町内会同士の縄張り争いや、個人同士のいがみ合いなど、様々な問題が見えてきました。これらがなければ新設は不要です。

 ウチの最寄のごみステーションは、道路を挟んで西に3軒先、同じく南に3軒先、同じく西に3軒先です。すべて隣の自治会が管理していて、どこにも出せません。話がつく可能性は低いです。

 裏手にあたる(3軒先の)ごみステーションは、町内会を辞めた個人が管理しています。引っ越し早々に組長をやらされ、翌年に退会したそうです。おそらく古タヌキからいじめられたんでしょう。

 そういういきさつから、いじめた側はそこに出すにも出せず、さらに4軒先にごみステーションを新設しました。個人の方は近隣の数軒が利用していますが、新しく作った方は利用者が極端に少ないみたいです。本来なら新設の必要がない無駄な場所です。

 隣の自治会が使わせてくれたら、ウチの前も新設の必要がない無駄な場所だけどね。
OK キャンセル 確認 その他