2017/01/08(日)「結婚式を上手に撮る」サイトを更新

 知り合いの写真店がフィルム現像機をなくしたことで、いよいよアナログ式は終わりを告げたんだと自覚しました。この店のプリンターは銀塩ペーパーですが、元の画像データはほぼすべてデジカメかスマホでしょう。フィルムキャリアは残してあるから、現像済みの原板から焼き増しはできるけどね。

 前のブログを始めるきっかけになった「結婚式を上手に撮る秘訣」という WEB サイトがあります。ずいぶん長いこと更新していませんでしたが、一部内容を修正しました。上級者向けはアナログとデジタル両方の解説があります。実際にフィルムで撮ることはもうほとんどないと判断して、この部分を削除・修正しました。

 ついでにリンク集をチェックしてみたら、もうリンク切れの山です。現在でも同じような内容で表示されるサイトだけ残して、ほかはすべて削除しました。比較的ほったらかしで通りそうな写真技術の読み物サイトでも、やめてしまうところがあるんですね。主宰者がやる気をなくしたか、それとも亡くなってしまったのか…

 「継続は力なり」とはよく言ったものです。ドメインやサーバーの維持には費用が要るから、お金を払う人がいなくなれば、普通は1年以内で自動的に消滅します。foto-japan.org のドメインは既に継続の手続きを取ったし、サーバーも自動継続にしたから、いまポックリ死んでも1年以内になくなることはないでしょう。元気で生きてるうちはなんとか続けたいものです。

 「結婚式を上手に…」サイトのアンダーバーには前のブログにリンクするアイコンがあります。こちらの URL に変えようかと思いましたが、30 ヵ所近く修正しないといけません。サーバーの .htaccess を書き換えて、リダイレクト機能で誘導することにしました。このやり方なら検索サイトでヒットしたのも自動的に誘導できます。

 試しに検索サイトの検索結果からテストしてみたら、なぜかひとつずれて前の記事が表示されます。いまさら膨大な数のファイル番号を書き換えるのはご勘弁です。上の方に次の記事のタイトル名が見えていることだし、この際まぁいいか…
 記事の番号だけでなくブログタイトルも変わっています。もし次の記事のタイトル名に気づかなかったらゴメンナサイです。

 「結婚式を上手に撮る秘訣」の読み物サイトは、今更…という気もあってこのブログからリンクを張ってません。興味がある方は覗いてみてください。
「結婚式を上手に撮る秘訣」

2017/01/07(土)ぽっかり空いた自現機の場所

 昨年(と言っても先月の話ですが)知り合いの写真店にお邪魔したら、フィルム現像機が置いてあった場所がぽっかり空いてました。ずいぶん前からいつやめるか悩んでいたようですが、とうとうなくなってしまいました。

 昔は1時間に 100 本処理できる現像機を置いていました。ノーリツ鋼機の V-100 です。建築土木が主な得意先だったから、午前中に集めたフィルムを昼食時間中に一気に処理して、午後から届けないといけません。このくらいの能力がないと処理しきれなかったそうです。

 フィルム現像機はおかしなもので、大型機でも小型機でも最初の1本目が現像されて出てくる時間は同じです。ところが大型機は2本目から差がつきます。タンク容量が大きいので、次から次と処理が完了して出てきます。小型機でようやく2本目が出てくるころには、すでに何本か処理できているのが大型機の強みでした。

 建築土木関係がデジタル化でフィルムを使わなくなると、こんな大きな自現機は要らなくなります。タンクが大きいとそれなりの処理量が必要で、少ないと処理液が回転不良で疲弊してしまいます。V-100 を支店にあった V-50 にスケールダウンしました。V-100 を引き取ったのはブライダルフォト専門の会社でした。当時はまだそれだけフィルムを使ってたんですね。

 その V-50 はのちにもっと小型の V-30 に変わりました。1時間に 26 本の小型機です。V-50 を引き取ったのは、前に V-100 を買っていったブライダルフォトの会社です。ここも処理量が減って、ダウンサイジングしたようです。あの V-100 はどうしたんでしょうね。たぶん引き取り手はなかったと思います。

 頻繁に母液交換を続けながら最後まで粘っていた V-30 も、とうとう維持できなくなりました。今回は引き取り手がなく、廃棄処分したそうです。例のブライダルフォトの会社もデジタル化で、フィルムはもう使ってないみたいです。店頭にあったフィルムは撤去されて、作業場の棚に置いてありました。売っても自分の店ではもう処理できないからだと思います。

 写真屋からフィルム現像機がなくなるときは、同時にフィルムも店頭からなくなるんだと、しみじみ思いました。店長の話では、スタジオのマミヤ RZ を売ろうとしたが買い手が見つからなかったそうです。この店がフィルムをやめるくらいだから、そりゃそうだわね。

2017/01/06(金)古い記事をエクスポート

 昨年まで運営していたブログ(「結婚式の写真を上手に撮る秘訣」)を一旦終了して、こちらのブログをスタートしました。以前の URL はそのまま残してありますが、こちらに移動してきた人に過去の記事が利用できるようにと、昨年までの全ての記事をエクスポートしてこちらにインポートしました。

 全部で 1,966 件ありました。コメントも一緒です。8年分あるので月別ログは表示せずに、キーワードで検索するようにしてあります。例えば「色温度」で全文検索すると、69 件の記事がヒットします。

 最近は写真と関係のない「よもやま話」が多いので、古い記事のほうが本タイトルの趣旨に近いような気もします。ただし、銀塩時代の話も含まれていて、いまどきのデジタル写真にはあまり参考にならないかもしれませんが…

 このブログは営利目的ではないから、前のブログのランクを引き継ごうとか、SEO 的にどうだとかいうのは、あまり関心がありません。気が向いたら 301 リダイレクトとやらを試してみようか、とは考えています。

 聞いた話では、同じコンテンツのサイトを複数持つと、ミラーサイトとみなされてペナルティーを食らう可能性があるそうです。最悪、両方とも検索結果からオミットされるかもしれません。とくに今はテスト用に作ったフォルダもあります。(3つはヤバイよね)

 それと、写真をテーマにしながら画像がひとつもないのは、やはりおかしいのではないか?と感じていました。旧バージョンでも画像を載せることは可能でしたが、手元にある画像は大半がアナログ素材です。デジタル化するのは面倒だし、新たに撮影するのも億劫です。でもこのブログに写真画像は必須でしょうね。

 昔から「百聞は一見に如かず」と言います。写真画像の持つ力を十二分に発揮してこそ、このブログテーマに沿うのは百も承知です。とりあえず画像を入れるフォルダだけは、作っておきました。(乞うご期待)
OK キャンセル 確認 その他