2010/01/10(日)「消耗品が儲け」の世界
もし「写ルンです」の製造原価の大半が、中身のフィルム代だったら、詰替え品は横行しなかったはずです。フィルムの原価は、一般ユーザーが想像するよりもはるかに安いのが実状です。発売時の小売価格が千数百円の「写ルンです Flash 」は、高付加価値の商品でした。
ホームプリンターは、割高なインクが消費されることで採算が合う仕組になっています。コピー機とトナーの関係に似てますね。消耗品の原価は安いものです。墨やインクですから・・・
このおいしいところだけ一口あやかろうと、いろんな業者が群がります。採算の悪い機械本体に手を出そうという者は、まずいません。
ホームプリンターは、一定の水準まで普及して、成熟期に入りました。あとは買い換え需要を期待するだけです。市場のシェアと稼働率に変動がなければ、消耗品で食いつなげるでしょうが・・・
耐久消費財の多くは、買ったそのときが一番稼働率が高いと言います。古いプリンターは、あまり使われなくなっているかもしれません。インク代は高いし、よく使う人は詰替えインクに走っていたりして・・・
交換式のインクカートリッジを他社が製造販売することは、違法ではないというのが定説です。プリンターメーカーが争うのは、自社の特許を侵害しているかどうかに限られます。
インクカートリッジは、今後ますます複雑化すると思いますが、それを掻い潜るサードパーティーは後を絶たないと予測します。おいしそうな匂いがするうちは、イタチゴッコが続くでしょうね。
インクジェットに代わる新しいプリント方式が開発され、消耗品の価格が大幅に安くなれば、この構図は大きく変わると思いますが・・・