メッセージ

2018年01月28日の記事

2018/01/28(日)Windows10 はそのまま引継げる

 昔だれかが言ってたけど、パソコン選びで後悔しないのは、今日死ぬと分かった時に買うことだそうな。それほど日進月歩で変化が激しいことの例えだが、買ってすぐに死んでしまっては元も子もないのでは? ま、死んでしまえば後悔することもないか…

 人の命はいつどうなるかわからないが、おそらく今日明日に死ぬことはないだろうと踏んで、我が家の IT 環境をどうするか検討を続けることにしましょう。新たに購入した小型 PC(NUC6CAYS)があまりにも非力だったので、少々落胆しています。4コア4スレッドになったとはいえ所詮は Celeron。近頃の Pentium や Celeron は Atom の仲間が多いからね。

 それでも我が家の PC のなかで 4K モニターに対応しているのはこの1台だけです。もともとが 4K モニターに宣伝用サインを映し出すのが目的で作られたキットみたいです。それに Windows10 とメモリーをプリインストールした完成モデルが NUC6CAYS です。OS は OEM 版だから、この PC 一代限りの扱いです。常用しているノートも同様ですね。

 普段あまり使ってないデスクトップは Windows10 Proffesional 64bit です。DSP 版の Windows7 から無償でアップグレードしました。元に戻せる期限は過ぎていますが、タスクスケジューラーをいじって止めてあるので、多分いまでも戻せると思います。Windows7 の延長サポート終了まであと2年ほどだから戻す意味はないけどね。

 前回、AM3 から AM4 にすると OS も買い直しになると書きましたが、いろいろ調べてみたところ Windows10 をそのまま引継ぐ方法がありました。CPU をはじめマザボからメモリーまで、HDD 以外はすべて別のパーツに置き換わっても起動できるとは意外です。一般的に構成が大きく変わるときは、レジストリをいじって「全てのドライバーを有効」にしてからやるみたいですが、Windows10 の場合は Microsoft アカウントを取得し紐づけておけば、そのまま起動してライセンス認証も通るんだとか。

 そうなると俄然 CPU を最新のものに更新する意欲が湧いてきました。昨春から AMD の Ryzen がフィーバーしているとの噂でしたが、ソケットが AM4 に変わっていたのであまり興味を持ちませんでした。OS がそのまま認証されて引継げるなら話は別です。半月後にはグラフィックチップ(GPU)内蔵の CPU(APU) が発表されるそうです。アンテナを張っておかないと…

 Ryzen の登場で、お高くとまっていた INTEL も新しい CPU を手ごろな価格で投入しています。ただしソケットは従来通り LGA1151 となっていますが、電力供給の関係でチップセットが 300 番台でないと使えません。INTEL ってこういうの多いですね。従来のマザボでは使えない、新しいマザボに従来の CPU は使えないでは、ユーザーの混乱を招きます。本来なら別の名称にすべきだと思います。

 そんなことから、INTEL のは候補から外しています。その点、AM4 はしばらくの間、互換性が担保されているようです。少なくとも次の世代の Ryzen までは使い回しが利くでしょう。しばらくの間は AM3 でしのいでおいて、後から AM4 に乗り換えても遅くないと思います。慌てることはなさそうですね。
OK キャンセル 確認 その他