メッセージ

2022年09月26日の記事

2022/09/26(月)フリー SIM の構成を検討する_4

 モバイル機器3台に SIM スロットが6つ。現在は SIM を4枚入れています。構成を機器別に整理してみると・・・

①【ミニスマホ jelly 2】日本通信の音声通話 SIM。基本容量 1GB。月額 290 円。
 携帯電話として使用。これで十分です。「保険」で基本料金ゼロ円の povo 2.0 を追加。

②【スマホ ZenFone 4 Max】mineo D プラン。3GB データ+SMS、パケ放題+で月額 1,507 円。
 主にテザリング用。家の固定回線をやめたので PC と USB ケーブルでつながっている。ひと月のパケット消費量は 15~18GB だが、パケ放題とカウントなしの「夜間フリー」で十分間に合っている。

③【タブレット T60】とりあえず ZenFone に予備で入れていた povo 2.0 を流用。基本料金 0 円。
 紹介者特典でもらった 3GB でテスト中。通話と SMS はできないがデータ通信は可能。カーナビに適したトッピングのメニューがないので、今後どうするかが課題。

 ①と②は現状のままでいいと思います。問題は③のタブレットです。パケットの消費はカーナビ使用を想定しているので、ひと月 1GB も要らないはずです。スマホのテザリングを使えば SIM なしでいけますが、ZenFone を一緒に持ち出したくない心境です。

 では jelly 2 でテザリングしたらどうでしょうか? 電話だから常時携帯してるし、基本容量の 1GB は mineo の「ゆずるね。宣言」の関係で平日のランチタイムに使うだけです。

 もうひとつ代案があります。mineo の S プランでソフトバンク回線を追加するやり方です。ドコモと KDDI が同時に通信障害を起こす確率は低いから、音声通話のないデータ SIM でいいでしょう。回線を変えるのは、電波状況と通信速度の問題です。最低の 1GB でも月 880 円かかりますが……

 mineo 同士ならパケットの融通が可能です。使いきれなかったパケットは翌月まで繰り越しできるから、無駄がありません。ダンジョンの裏技を使えば、どれだけでも延命できます。

 それともうひとつ理由があって、タブレットの 3G バンドはソフトバンクしか対応していない点です。au は終了、ドコモは FOMA(B1) が終わって FOMA+(B6) だけです。

 T60 の対応バンドは B1/B2/B5/B8 で、ソフトバンクは B1/B8 の2つに対応しています。終了予定は 24 年1月下旬だから、あと1年4か月しか使えないけどね。(3G にあまり拘らないほうが…)

 毎度のことながら、あーでもないこーでもないとやってるうちが花なんだわね。
OK キャンセル 確認 その他