2023/02/02(木)今月からパケット制限をなくした

 フリー SIM の構成を見直して、今月からパケットの使用制限を解除しました。ネット環境は、モバイル通信のみです。いままでは低速のパケ放題を利用してパケットの消費を抑えてきましたが、通常速度に切り替えました。

 mineo のデータ SIM がメインです。月 10GB と 1GB の2枚を使います。アプリや OS のアップデートを夜間フリーにすれば、10~15GB あれば事足ります。

 2枚とも夜間フリーの権利は確保しておきたいので、月~金のランチタイムはなるべく使わないようにしています。PC 3台のアップデートには、テザリング用のスマホが2台あると助かります。

 mineo のほかに通話 SIM が2枚あるので、ランチタイムはこちらを使います。ミニスマホの日本通信が 1GB。旧スマホの OCN モバイルが 500MB です。たまの使用には十分です。

 さらにパスケット(パケットの貯金箱)には 100GB ほどの蓄えがあります。よほどのことがない限りパス欠になることはないでしょう。

 ほかに基本料金ゼロ円の povo2.0 を4枚契約しています。トッピングが 180 日間ないと解約されてしまうので、年間8回ほどは何がしか利用しないといけません。smash.使い放題が 220 円でいちばん安いですが、使わないものにお金を払うのは主義に反します。

 データ使い放題(24 時間)330円か、データ追加 1GB(7日間)390 円でしょうね。そのほかにスポットのキャンペーンもあって、こちらは2~3回利用しました。

 4台でデータ使い放題を年8回利用したとして、月平均 220 円の維持費になります。これを安いとみるか高いとみるかは使い方次第でしょう。

 トッピングなしの povo2.0 は、通信速度が MAX 128Kbps と劇遅です。それでもドラレコ代わりには使えます。タブレット2台は povo 2.0 だけを入れています。1台は車に積みっぱなしだから「更新時期」を忘れないようにしないと・・・

 KDDI がドコモの ahamo に対抗して povo をスタートしてからもうすぐ2年。楽天のゼロ円に対抗して povo 2.0 になってからまだ1年半にもなりません。楽天がゼロ円をやめてしまったいま、KDDI はこれからどうするんでしょうね。

2023/01/28(土)SHEINメンズはレディスより高め

 海外 ECサイト SEIN(シーイン)に注文していた商品が先日届きました。帽子と手袋など6点頼んで合計 2,750 円(割引後)の買い物です。


[左から 217 円、551 円、658 円]

 国内で買うよりかなり安いですね。品質を心配していましたが、届いた商品は比較的まともなものでした。材質は化繊か混紡の普及品ですが、縫製はしっかりしています。余り物の材料を買い叩いてコストを下げているそうだから、こんなもんでしょう。

 その後に続けて注文したズボンとバッグも届きました。どちらも1週間後でした。特売品でしたが、メンズ衣料はレディースよりも高めの印象です。

 メンズもレディースも PLUS SIZE というのがあって、ウエストが 100cm 以上の大サイズも揃っています。個人的には普通の L サイズではウエストがちょっと・・・

 アメリカ市場をターゲットにしているだけあって PLUS SIZE はデカイですね。ジーンズはレディース用のほうが安いので、試しに 1XL のを注文しました。ウエストはゴムで伸縮するからフリーサイズですが、レディースはヒップサイズが大きめです。どういうのが届きますやら。

 ずいぶん前の話ですが、スーパーでベビーカーを引いていた母子連れを見たときには驚かされました。お母さんのジーンズがビリビリで膝小僧が丸見えです。

 子育てにお金がかかって買い替えるお金がないのかと思い、「おじちゃんが1着買ってあげようかね」と声をかけるか迷いましたが、かけなくてよかったですね。こういうデザインのようです。

穴あきジーンズ

 レディース用は2千円台から。メンズは3千円台からです。上の写真はレディースの PLUS SIZE なので、メンズのほうが生地の量が多いせいではないようです。

 破れているから?・・・それは関係ないでしょうね。

2023/01/20(金)海外通販 SHEIN を使ってみた

 今年は暖冬傾向かと思っていたら、これから本格的な冬になる予報です。普段は帽子を被る習慣はないけど、寒さ対策にひとつくらいあってもいいかなと、ネットでググってみました。

 好みのデザインを探すのには画像検索が向いています。気になるものをクリックしたら SHEIN なるサイトにたどり着きました。

 読みは「シェイン」じゃなくて「シーイン」だそうです。その名の通り女性(She)向けの服やアクセサリーを扱うサイトです。一説にはユニクロや H&M を超える大手企業と言われています。

 ブランドはアメリカ発、工場と発送元は中国です。実店舗を持たずネット通販に絞ってコストダウンできるから安いんだとか。日本向けは専用サイトでした。

SHEIN のサイト

 デザインを見ると10代・20代の若い女性向きですかね。カジュアルからフォーマルまで、服のほかにアクセサリーまで幅広く揃えています。しかも安い。ウェディングドレスなんかもあって、ほとんどが数千円で売られています。(どうなってるの?)

 帽子の大半が千円以下で売られていました。ちょっと凝ったのでも千数百円です。日本の通販サイトだと2~3千円はするでしょうね。とにかく安い。

 メンズも扱っていますが帽子はジェンダーレスで、どちらで検索しても同じものが出てきたりします。あえてメンズ用を買う女性がいるみたいです。

 合計 2,000 円以上で送料は無料ですが、初回はそれ以下でも無料だそうです。しかも 100 ポイントのほかに 3,000 円以上買うと 300 円の割引クーポンがあります。さらに支払いを PayPal にすると 500 円の割引特典まで付いてきます。

 初回割引 300 円で支払金額が 3,000 円未満になると PayPal の割引特典がもらえません。帽子や手袋など6点購入し、ポイントも使って 3,680 円が 2,750 円になりました。(安っ!)

 1週間から10日ほどで届くそうです。AliExpress よりも早いですね。まずは来てのお楽しみ。
OK キャンセル 確認 その他