2022/03/22(火)モバイル通信量が 10GB を超えた

 今月は mineo のパケ放題 Plus だけでネット通信をしています。いまのところ課金制のパケット使用量はゼロです。

 有料分はゼロでも無料分のパケット消費はあります。PC のテザリングとスマホ本体で、今日現在 10GB を超えています。パケ放題がなければ、基本契約が 10MB でもひと月持たないことになります。ちなみに先月の使用量は 11GB を超えてました。今月はもう少しいきそうです。

 10GB の上は 20GB がありますが、10GB 以上の契約にはパケ放題が無料で付いてくるので、それと併用すれば 20GB まで上げる必要はありません。(無料でもオプション手続は必須)

 現在の契約は 3GB +パケ放題です。LTE(4G) の速度が必要な通信量が 3GB 程度で収まるのなら、いまのままでいいわけです。もう3週間も 1.5Mbps の低速で過ごしています。こまめに切り替えれば 3GB で十分いけるでしょう。

 余ったパケットは翌月まで繰り越せます。特典でゲットした分も含めて、今月は約 7GB の残容量があります。ただし、このうち 3.5GB は前月からの分なので繰り越せません。月末近くになったら普通はフリータンクに寄付するところですが……

 コミュニティーの王国ダンジョン(迷宮の宝探しゲーム)で裏ワザを使えば、消滅するはずのパケットが繰り越せるそうです。本当にできるのか試してみました。

ダンジョンでパケットを繰り越し

 できました! 残容量が 200MB 増えてるのは「ゆずるね。宣言」達成でもらった分です。ダンジョンで使ったはずのパケットが「ギフト・チャージ容量」に変わりました。来月末まで有効です。

 うーむ、こんなインチキ許しておいていいんですかね。まじめにせっせとフリータンクに寄付してる人がバカをみるようじゃ世も末です。

 私なんぞはコミュニティーに入るまで、140GB 以上も放棄してます。「余ってるのをもらって何が悪い」みたいな醜い書き込みを見てウンザリしたからです。いまはフリータンクに寄付してます。

 もともとはバグだったんでしょうが、パケットをどんと貯めこんでる人は mineo からみれば上客さんです。パケットを握ってるうちは逃げないからね。(だからやめない?)

 来月から月々 110 円払えば無期限で個人用にパケットが貯められる「パスケット」なるオプションがスタートするそうです。毎月ダンジョンで繰り越しを延々とやるのに疲れた人は申し込むかもね。

 かく言う私は、地下のダンジョンでインチキした結果、来月は 10GB からスタートの予定です。新規に 10GB 契約したと思って、どこまで粘れるかテストしてみますか。

2022/03/19(土)パケ放題と夜間フリーで使用量0

 今月は mineo パケ放題 Plus の低速 1.5Mbps で待望生活です。デスクトップ PC のモニター画面だと表示速度の遅さにイラつくこともありますが、じっと我慢でしのいでいます。

 「マイそく」プランに合わせて、ランチタイム(12:00~13:00)は「ゆずるね。宣言」で使わないことにしてます。うっかり忘れて未達にならないよう、スマホと PC にアラームをセットしました。

 努力のかいあって、昨日みごとに達成です。2月は月末の日数が少ないから、平日で 20 回だと全日達成しないといけません。(頑張ったでしょ!)

パケ放題で耐乏生活中

 今月のパケット使用量はゼロです(①)。このために「節約ON」は常時入れっぱなしにしてあります(②)。「ゆずるね。宣言」(③)は、21 日から翌月 20 日までの月~金曜日(祝日含む)のランチタイムが対象です。事前に宣言して達成すると、回数に応じて特典が付与されます。

 「マイそく」プランは、ランチタイムの速度が強制的に 32Kbps に制限され、実質的に利用不可です。音声通話とテキストベースのメールくらいしか使えません。それなのに「ゆずるね。宣言」の対象外で特典は無しです。

 先月も 10 回以上達成で、夜間フリーの特典をゲットしてあります。23 時以降は 4G(LTE) の通信速度でカウントフリーです。自動節約設定で夜間フリーと「節約ON」を自動的に切り替えています。

 アプリや OS のアップデートなどの重たい作業を夜間フリーの時間帯にすれば、 効率よくストレスなしにこなせます。ちょっと眠いけどね。

 残容量 6,864MB のうち 3,592MB は、翌月に繰り越せません。今月中に使い切れない分は放棄するか、フリータンクに寄付するかです。(それともダンジョンの裏技で延命するか)

2022/03/18(金)「ゆずるね。」で特典をゲット

 今月は、1.5Mbps のパケ放題だけでどこまで我慢できるか実験中です。mineo の「マイそく」プランが果たして実用になるか、興味があったからです。

 条件を合わせるために、ランチタイム(12:00-13:00)は「ゆずるね。宣言」をして使わないようにしました。まだ一度も課金モードにしてないから 1MB も減ってません。

 昼休みの1時間だけ我慢すれば、回数に応じて特典がもらえます。5回で 100MB、10 回で夜間フリー、15 回で +100MB、そして 20 回でプレミアム 1DAY パスです。

 期間は毎月 21 日から翌月 20 日までの月~金曜(祝日含む)です。2月は月末が短いので全日達成して 20 回です。3月 19・20 日は土日で今日が締日。見事 20 回達成です。(適用は来月1日~)

 通常プランだともらえる特典が「マイそく」だと何もなしです。夜間フリーは、23 時以降の深夜がカウントフリーになる特典です。よいこはこんな時間までネットで遊ばないから利用頻度は少ないけど、これがない「マイそく」は、やはりパスですね。

 よくわからないのが「プレミアム 1DAY パス」です。通常とは別のプレミアム回線が 24 時間使えるそうですが、夜間フリーとは併用できないためその間パケットを消費します。使い道がなさそうなので、先月ゲットした権利はシェアスペースに寄付しておきました。

 繰り越し分のパケットを貯めこんでいるヘビーユーザーがいるみたいです。中には数百 GB も握っている人がいるとか。複数契約してギフト機能でピンポンすれば、失効せずに繰り越せます。

 一つしか契約してなくてもパケットを繰り越せる裏技があるそうです。コミュニティーの宝探しゲーム「王国ダンジョン」を利用して、自分のパケットを翌月に繰り越す方法があるんだとか。

 こうして貯めこんだパケットがあれば、プレミアム 1DAY パスで贅沢三昧できるかもね。

 コミュニティーでは、災害時にはフリータンクからパケットを無料で引き出せます。先日の地震で対象地域のユーザーは、パケットのほかにプレミアム 1DAY バスも支援の対象です。

災害支援タンクと災害支援シェアスペース
[災害支援タンクと災害支援シェアスペース]

 貯めたパケットで贅沢三昧もいいけど、先月寄付した分が被災地で役立つなら、そのほうが有意義だと思いますがねぇ。(貯めたパケットはもう全部寄付だわ)
OK キャンセル 確認 その他