2017/09/06(水)ホームタマネギ栽培のリベンジ

 昨年植えたホームタマネギ(セット球)は、年内収穫できずに翌春に持ち越しとなりました。こういう場合は青立ちのあとトウ立ちするのがセオリーです。我が家も御多分に漏れず全滅でした。一部は葉タマネギとして使いましたが、玉ねぎを収穫するつもりだったから失敗です。

 今年こそは年内に新タマネギを収穫しようと、性懲りもなくセット球を買ってきました。今回は早めにゲットしたので、売れ残りの小さな玉ばかりだった去年と違い、2~3センチの粒ぞろいです。一袋に 17 球入ってました。冬獲りのは日持ちしないからこのくらいが適量です。(全部育つわけじゃないしね)

 植え付けの適期は、日長の関係で8月 30 日を挟んで前後3~4日だそうです。適期を守って8月 27 日にしました。発芽が揃うまでは地温を抑えるのがコツなんだとか。お説に従ってシルバーシートをかけて日除けしました。冬場に温室の北側に張ってレフ版代わりにしてたやつです。百均で買った安物ですが、思わぬところで役に立ちました。

シルバーシートで日除け

 一週間で芽が出揃えば上出来だそうです。でも一週間以上経っても芽が出ません。乾き過ぎないようにちゃんと水やりもしているのにね。昨晩は雨で、ここ二日ほどは曇りの予報です。ある程度の明るさはあっほうがよいと考え、シルバーシートを外すことにしました。直射光がなければ地温が上がり過ぎることはないでしょう。晴れてきたらまた日除けをするだけです。

シルバーシートを外す

 芽が3つほど出ています。予定より遅いけど、植え付け適期の最後からは一週間経ってないので焦らずに様子を見ましょう。今週末までが勝負です。右側の穴8つ分はワケギです。この春収穫した種球を植えました。球が小さかったので心配していましたが、いちおう発芽したので一安心です。元気に育つといいですね。

 ホームタマネギは、9月下旬に追肥をするのが必須だそうです。10 月中に葉を伸ばさせ球の肥大を図るのが目的です。その期を逃すと青立ちとなり、ほとんどが春にトウ立ちしてしまいます。去年失敗したのは、種球が小さかったのと、追肥の時期が遅かったのが要因です。リベンジで、今年こそ年内に新タマネギを収穫するぞ!
OK キャンセル 確認 その他