2021/03/27(土)軽のハイトワゴンがハヤリですが

 いま乗っているのは背の高い軽自動車です。ハイトタイプとかスーパーハイトなんて言われてますが、一般的な乗用車タイプのリッターカーよりも荷物がたくさん積めるのが特長です。

 その前に乗っていたのはタウンエースのバンでした。荷物がたくさん積める車がほしいと知り合いのリース会社に頼んだら、持ってきたのがこれでした。よく活躍しましたね。屋根にベースキャリアを載せてたから、積めない荷物はほとんどなかったと思います。

 知り合いがリース会社の社長を辞めたのと、走行距離が 20 万キロを超えたので、それを機会に車を替えました。今度は自分が買い取る形です。維持費を考慮して軽貨物を検討したのですが……

 軽のワンボックス車は燃費がよくないのが引っ掛かりました。当時(7年前)の車種だとリッター 12km 以上走れば御の字でした。そのころ人気が出だした軽のハイトタイプは、カタログ値で 25km/l 以上です。実走でも 20km/l 近くはいけそうです。

 タウンエースバンが 8.9km/l だったから、ガソリン代は半分以下で済みます。燃料費の差額とリース代を足せば、新車を買っても5~6年で元が取れると判断しました。

 リース契約が終わるのは、消費税が5%から8%に上がった2ヵ月後でした。候補はホンダのNボックス、ダイハツのタント、スズキのスペーシアです。ホンダはリース車用しかなくしかも変な色、タントはこちらのリースが終わるまでに間に合わず、仕方なくスペーシアに決めました。

 ディーラーのオヤジさんは、なぜエブリィじゃないんだと、変な顔してましたっけ。初代のスペーシアは子育て世代のママが乗る車……というコンセプトでした。

スペーシアのカタログより
[ママチャリ感覚モロの初代スペーシア]

 ホンダのNボックスが独走状態でタントがそのあとを猛追してました。スペーシアはあまり売れてなかったみたいです。市中を走ってる姿をほとんど見ませんでした。旧型のパレットはたまに見かけたましたが、スペーシアは珍しかったです。(こういうの好き)

 実際に乗ってみて、使い勝手は悪くなかったと思います。おとなしく乗ればリッター 20km は伸びます。車内空間が広いのと燃費がいいのがやはり最大の特長でした。

 でも不満があります。あとちょっとのことで荷物が載らないことです。エブリィなら積めたのに……

 それと、後部座席を倒すと運転席が前にせり出てかなり狭くなります。短距離ならなんとか我慢できるけど、長距離を走るのはかなり辛いです。(とてもじゃないわ)

 カタログに「女性の願いをかなえると、この軽になる」とあるように、やはりこの車は大の男が仕事で乗る車じゃなかったみいです。

2021/03/26(金)半導体の需給逼迫でメモリが高騰

 コロナ禍の影響でパソコンやゲーム機が売れに売れて、半導体が不足しているそうです。IT 化で、いまや自動車までもが半導体なしには作れない世の中です。自動車メーカーの多くが減産を余儀なくされているとか。

 そんなあおりを受けて、パソコンの拡張メモリが高騰しています。去年の 11 月に 2,940 円だった PC4-8GB メモリは 3,990 円に値上がりしていました。こんなことならあのとき2枚組を買っときゃよかったですね。

 IT 系のパーツは、ここしばらくは高値が続きそうです。いますぐないと困るわけじゃないから、グレードアップは当面の間お預けです。

 先日、自家用車を買い替えることになり、ディーラーで契約してきました。個人的には、車は人が乗って荷物を積んで運べればいいという考えです。軽トラのマニュアル車でもいいけど、二人しか乗れないのが難点です。

 思い起こしてみると、前回3人以上乗ったのは 14 ヵ月前です。一昨年の正月明けに弟が夫婦で来たときが最後でした。後部座席は、普段はもっぱら荷物置き場として使っています。

 乗るのはほとんど一人だから、軽トラでも助手席に荷物を置いておけばいい話です。でも、たまに弟が来ると二人分の手荷物を置くのに軽トラでは不便です。座席の後ろに置ける車種もあるけど、そのぶん荷台が狭くなります。

 なんだかんだ迷って、軽のワンボックスにしました。近頃はハイトタイプとかいう背の高い軽乗用車が流行りですが、決めたのは4ナンバーの貨物車です。ハイトタイプならいま乗ってるやつと同じです。

 肝心カナメのときに荷物が積みきれないことがあるんだわね。どのくらいの頻度かというと、年に数回。少なくとも3人以上乗る頻度よりは、はるかに高いです。どうせ積めないからとハナから諦めるケースを入れれば、もっと上がります。

 ホームセンターで売ってる品物は、無料貸出しの軽トラを借りればいいけど、自分の荷物を運ぶのにタダで貸してくれとは言えないからね。

 半導体メーカーの国内工場が火事で、自動車用の半導体が不足するのは必至の様相です。軽四貨物とはいえ、レーダーブレーキなど半導体なしではつくれません。納車は5月上旬の予定ですが、果たしてどうなりますやら。

2021/03/07(日)スマートコンセントを使ってみた

 離れた場所から電源のオン・オフができる便利グッズがあります。インターネットを使うので IoT(モノのインターネット)なんて言われている機器のひとつです。一般的な名称はスマートコンセント(あるいはスマートプラグ)です。

 ずいぶん前から気にしていた商品です。使い道は実家に設置してある防犯カメラのリセットです。たまに通信が途絶えて見られなくなるので、そのたびに実家まで行って電源の入り切りでリセットしていました。これがあればわざわざ行かなくても済みそうです。

 最近になってハングする頻度が増えて、画像が見られない事態が続きました。しかも見たいときに限って通信が途切れています。当然そのときは異常検知のメールも添付画像も届きません。

 この手の商品はあまり信用してないので購入をためらっていたのですが、痺れを切らして注文しました。ひとつあればいいのに送料無料につられて2個セットです。(バカな私)

スマートコンセント
[コンセントに差して使う簡便さ]

 初めにスマホに専用アプリをインストールしてからルーターとカップリングします。設定が済んだら WiFi を使って離れた場所から電源のオン・オフができます。家の中はもちろん離れた場所からでもインターネットを介して操作可能です。

 導入してから数日に1回の割で画像が見られない現象が続き、ここひと月の間に何回も助けられました。こんなに便利ならもっと早く買っときゃよかったですね。

 ルーターが原因で LAN 環境が止まることがあります。もうひとつあるからルーターにも使うかとひらめきましたがやめました。電源を切ることはできても、どうやってオンにするの? ルーターが止まっているのに……

 私もそこまでバカじゃございません。
OK キャンセル 確認 その他