ガラケーが使えなくなるって?2019/07/03(水)
どれどれ、中身を開いてみると、セキュリティー仕様が新しくなるそうです。「インターネット通信におけるセキュリティ強化」のためなんだとか。それに伴い今まで使えていた機能の一部が制約されます。どんな機能かというと…
【地図などの位置情報の取得】 GPS 機能を使ったサービスが使えなくなります。私のガラケーには GPS 機能はないから、これは関係なさそうです。よく調べれば GPS があるのかもしれないけど、使ってないから元々ないのと同じです。
【一部 Web サイトの閲覧】 「https://」からはじまる Web サイトの閲覧ができなくなります。Google や Yahoo! など最近の大手サイトはほとんど https だから、ローカルなサイト以外は見られません。個人的にはガラケーでネットは見ないから関係なさそうです。パケ放題みたいな契約もしてないしね。
そのほかに、電池切れや USIM カードの抜き差しで再起動すると制約を受ける機能があります。「ネットワーク自動調整を行います」という画面表示が出て、それ以降は使えなくなるそうです。USIM カードを抜き差しすることはないけど、電池切れで再起動することはありそうです。こちらの機能は全部で4つ。
【ワンセグ】 この機能はついてないから関係ないですね。仮についてたとしもケータイでテレビ番組は見ないし…
【時計の自動調整】 この機能はついてるみたいですが、使ったことはないからこれも関係なしです。パケット料金が発生する使い方はしないことにしています。
【Eメールアドレスを利用したメールの送受信】 キャリア提供のアドレス(xx.@softbank.ne.jp)も使えなくなります。ソフトバンクからの「請求確定のお知らせ」なんかも届かなくなるんですかね。最近は SMS ばかりでキャリアの S! メールを使うことはなくなりました。ひょっとすると SMS で「お知らせ」を送ってくるかも…
【カメラ】 この機能が使えなくなると困る人は大勢いそうですが、ケータイで写真を撮ることはまずないから、個人的にはノープロブレムです。(カメラ機能が付いてることすら念頭にない)
なーんか、ほとんど使っていないか元々ついてない機能ばかりです。せっかく「事務手数料 3,000 円引」のクーポンを付けてくれたけど、スマホへの乗り換えはパスですね。ケータイはあくまで電話です。通話機能さえあればそれで十分。そのうえに SMS が使えたらもう御の字です。