2017/05/08(月)立場が変われば見方も変わる

 友人の家に行くたびに奥さんから実家のゴタゴタ話を聞かされます。4人姉弟のうち跡取りだった弟さんが何年か前に亡くなったそうですが、そこのお嫁さん(弟の奥さん)のやることなすことが気に入らなくて、ことあるごとにもめてるんだとか…

 弟の残した遺産を嫁の実家につぎ込んでいる、母親の面倒を見るといいながらコンビニ弁当の残骸が散乱している、弟の子供は引きこもりぎみで与太っている、等々… すべてが嫁のせいだと、よくある愚痴話です。でも立場によっては別の見方も成り立ちます。

 夫婦の財産は通常折半が常識で、ましてや夫の遺産を妻がどう使おうと義理の姉につべこべ言われる筋合いはない。生活者によってはコンビニ弁当は一週間に一度ありつけるかどうかの御馳走で、それをしょっちゅう食べさせてもらっている義母は幸せ者。青少年の引きこもりは複雑な事情を抱えた社会問題で、それをその母親だけのせいにするのは酷な話… といった見方もおそらくあると思います。

 まま母と押しも押されもせぬ大年増の小姑三人にいびり倒される悲劇のシンデレラ物語… と言ったほうが事態がわかりやすいと思うのは、私だけですかね。

 お母さんが孫のためにかけていた学資保険が満期になり、嫁に発覚してしまったそうです。そこへよそに嫁いだ娘三人が絡んで、母親の財産をめぐる争奪戦が始まろうとしています。あの嫁に渡すと何に散財するかわからない、というのが大義名分のようですが…

 高齢のお母さんが亡くなれば、遺産は娘の三姉妹と亡くなった弟さんの子供(孫たち)で四等分されるのが現在の税法の基本です。でもお母さんはまだご存命です。お母さんが自分のお金を孫のためにどう使おうと、それはお母さんの勝手です。まだ生きているうちからお母さんの財産を自分たち三姉妹のものだと考えるのは何か間違ってやしませんかね。

 親の遺産をめぐるいざこざは、私も父親が亡くなった時に経験済みで、嫌というほど身に染みています。でもそれは父親が亡くなってから後の話です。親が生きているうちから親族間で争奪戦が始まるようでは、この先が思いやられます。

 人畜無害の私みたいな人間のほかに愚痴を聞かせる相手がいないのかもしれませんが、金銭的な欲の絡んだ話は願い下げです。どうだ自分が正しいいだろ、と同意を求められてもねぇ。面と向かって「あんた間違ってる」とも言えないし…

 と言いつつ、このブログで愚痴るしかない私も同じ星の下に生まれた身の上でございました。(聞き流しておくんなまし)

2017/05/01(月)ソニーからα9が出るそうな

 何日か前に、ソニーから新製品案内のEメールが来てました。トップは防水機能のウォーマンWシリーズです。なんだウォークマンか… いつものメールと一緒だわ、なんて思ってたら、そのあとに「α9先行予約販売開始」の案内が!
 おいおい、ウォークマンのあとかい。

 ボディー正面からの写真を見た感じでは、「7」が「9」になっただけで、大きなデザインの違いはないみたいです。α7が出たはなは、デザインがダサイのどうのと批判的な声もあったようですが、最近はあまり耳に(というか目に)しなくなりました。ヒット商品の強みで、見慣れてしまえばこれがα一桁の基本形なんでしょう。ミノルタ時代のα7はアマチュア向け、α9はプロ(アドアマ)向けで、デザインも大きく異なりました。(古い話ですが…)

 今回の「9」もプロ向けという位置づけのようです。ミラー駆動のないミラーレス一眼は高速連射に有利なはずですが、いままではプロ向け一眼レフの後塵を拝す形でした。α9でやっと実現したようです。秒間 20 コマは動画に近い連射速度です。しかもファインダー画像がブラックアウトしないのは、ミラーレスならではの特長です。(そう言えばペリクルミラーなんてのもありましたね)

 もっとも秒間 20 コマは電子シャッターの話で、メカニカルシャッターは秒間5コマです。一眼レフの高速連射に限界があるのは、ミラー駆動のせいというよりは機械式シャッターの制約でしょう。α9は電子シャッターと最高速度 1/32000 秒で、秒間 20 コマを実現しています。動画のひとコマを切り出して高画質の静止画に使える領域に一歩近づきました。(まだ発展途上ですが)

 スポーツ写真や野性動物など動くものの撮影には威力を発揮しそうです。運動会でも活躍しそうですが、お子様の記録用に供するにはお値段が不釣り合いな気がします。使うとしたら出入の写真館くらいでしょう。やはりプロ向けですね。

 個人的には「動きもの」はあまり撮らないし、撮り鉄でもなければ飛行機の撮影もやりません。野鳥も守備範囲外です。それと、ケータイからミラーレス一眼まで、手持ちの機材で動画を撮った記憶は皆無です。(間違ってボタンを押したことはあったかも…)

 プロ仕様として魅力を感じるとしたら、シンクロターミナルがあることのほかに、メモリーカードがダブルスロット、有線 LAN 端子(なんに使う?)、それとバッテリー関係が強化されたことでしょうか。
 そのために 50 万も出すつもりはないけどね。
OK キャンセル 確認 その他