メッセージ

2009年03月19日の記事

2009/03/19(木)鏡の撮影はアオリを使う

 映り込みのある被写体で、やっかいなのは鏡です。四隅を直角にするために正面から撮ると、カメラがバッチリ映ってしまいます。

 コマーシャルの商品撮影では、アオリのできるカメラを使います。
 カメラが映らないよう正面横にセットし、レンズとフィルムの位置を平行移動させます。「スライド」といいます。
 鏡とフィルム面を平行にするのがミソです。画面の縁のほうに見えていた鏡が、スライドすることで真正面にきます。不思議ですね。

 まともに正面から撮影したときと違うのは、鏡のフレームが厚みのある状態で写ることです。少し横にずれた位置から見ているからです。ずらす位置を右にするか左にするかで、見えているフレームの側面が左右に変わります。それによってメインライトの位置をどちらにするか決めます。
 
 斜めに構えて、台形になった鏡をアオリで矯正する方法もあります。「スイング」です。
 アオリによる形の矯正(あるいは誇張)は、レンズ側でなくてフィルム側をスイングさせて行います。ピント面を鏡の面に合わせるために、レンズ側もスイングさせる必要があるので、複雑なアオリ操作が必要です。
 スライドのほうが簡単ですね。

 デジタル式でアオリのできるカメラは、一部の業務用だけです。デジタル一眼レフなら、斜めから撮影して、あとで画像処理で形を矯正するのが、最も簡単な方法です。
 鏡の部分に白ケント紙を貼って正面から撮影し、画像処理でその部分を鏡と入れ替えるやり方もありますが・・・

 写真に写った鏡の部分は、別の情景を映り込ませたものです。
 まず、大きな白壁を用意します。その壁をライティングして映り込ませるわけです。鏡のフレームよりも明るく照明された部分は白く、暗めに照明された部分はグレーに写ります。
OK キャンセル 確認 その他