2008/01/30(水)明るい話がない

 この間、暗い話が続きました。銀塩がらみの話題になると、どうしても暗い話になってしまいます。明るい話にしようと思うと、デジタルに題材を求めるしかないようですね。

 フィルムカメラに取って代わって急成長を続けたデジタルカメラですが、これから先が明るいかというとちょっと疑問です。
 カメラの販売ルートは、デジタル化(家電化)によって、市中のカメラ店から家電量販店に拡大・移行しました。伸びが期待できる商品には、一斉に力を入れてくるのが家電業界の体質です。ところが、この状況に変化が現れています。ケータイ電話へのカメラ搭載です。
 写真を撮るのにカメラはどうしても必要なアイテムではなくなりました。ケータイなら、撮ったその場で画像を転送することができます。場合によっては、デジカメよりも便利です。

 家電量販店のデジカメコーナーは縮小傾向にあります。伸びが期待できるデジタル一眼レフは、ある程度知識を持った店員がいないと売れません。「白モノ」(冷蔵庫や洗濯機など)が中心の家電店には、目方は軽くても荷が重い(?)商品です。
 もともと家電業界は、「白モノ」がメインの業界です。昔、ビデオカメラが急成長のころ、VHS-Cで気を吐いていたビクターの営業が、「こんな趣味の世界の商品を売っていてもしょうがない」という話をしてました。思わず「えっ!」と不審そうな顔をすると、テレビが売れたほうがありがたいんだそうです。家電業界の体質なんですね。

 明るい話題を探そうと、デジタルに振ってみましたが、なんかまた暗い話になりそうな雰囲気です。
OK キャンセル 確認 その他