メッセージ

2008年09月26日の記事

2008/09/26(金)ストロボの降雪現象

 ストロボ撮影では、レンズやフードのケラレ以外に予想外の現象が現れることがあります。画面に白い雪のようなものが写る「降雪現象」です。

 この現象は、レンズとストロボの距離が短い場合に出ます。「写ルンです」でたまに見受けらましたが、デジタル時代になってコンパクトカメラのサイズが小さくなったのことで、出現の可能性が増えました。
 画面に真っ白な円形のボケが写ることがあります。まるで雪が降っているような感じです。

 この現象は、レンズ直前のホコリにストロボの光が反射して写るのが原因です。ホコリは目に見えないから、なんでこんなことになるのか理解できません。
 目立たないところなら気がつかずに見過ごすでしょうが、顔のド真中に現れたら誰だってビックリします。ほかの写真を注意深く見てみると、どこかに写っていた!ということもあります。

 大抵は、畳の部屋で宴会をやっているような場面が多いですね。大勢がドタバタ動くから大量のホコリが舞い上がります。
 レンズ直前のホコリにストロボの光が当たると、反射角が合ったときには白く輝きます。レンズのすぐ前だから白い円形のボケになって写るわけです。目では何も見えてないのに不思議ですね。

 一眼レフの内蔵ストロボは、レンズのすぐ前がレンズ自体の陰になるから、降雪現象はまず出ません。レンズとストロボが隣接しているコンパクト型特有の現象です。
 ストロボの照射角から外れた位置でも、プロテクターのフチから洩れてくる光があるので、これが悪さをしていると考えられます。外付けのストロボをヘッドダウンしたら出たという話は、いまのところ聞いたことがありません。
 
OK キャンセル 確認 その他