2012/05/25(金)フルサイズの普及機は売れるか?
個人的には、いい傾向だと思います。ずいぶん前に、低価格のフルサイズ機を望む記事を書いたことがあります。手元にある交換レンズでちょっと遊んでみるには、現行のフルサイズ機では金額的にもったいない気がしたからです。
すでにフルサイズのデジイチを持っている人は、フィルム時代の古いレンズがあまり役に立たないのを知っているはずです。とくにワイド系は、使い物にならないものが目立ちます。APSC 機で使ってみてアラのあるレンズは、まずダメとみて間違いないでしょう。
コニミノのナナデジでフィルム時代の AF24-50mm F4 を使ったら、24mm 側はボケボケで惨憺たるものでした。フィルムではあんなにシャープに切れていたのに・・・
原因はいろいろありますが、いちばん多いのはピント面の不整合です。ワイド系は被写界深度が深い代わりに、撮像面側の焦点深度が薄くなっています。乳剤層に厚みのあるフィルムではよく写っていたのに、デジカメではまともに写らないことがあります。撮像センサーのピント面はシビアだからです。
一方、望遠系は被写界深度は浅いのに、焦点深度が深いのが特徴です。例えば、レンズに多少のガタがあったとしても、片ボケしたりピントが外れることは稀です。
AF24-50mm も 50mm 側はよく撮れていました。ライブビューでピントを合わせたらワイド側でどうなるかですが、残念ながらナナデジにはライブビュー機能がありません。ひょっとしてレンズの固体差かもしれませんが、原因は不明です。
ワイド系をそのままの焦点距離で使いたくてフルサイズを望んだのに、皮肉な結果になりそうです。古いレンズしかない場合はフルサイズを諦めて、APSC でいいからワイドズームを1本買い増ししたほうが賢明かもしれません。
オールドレンズで遊ぶなら、フランジバックの短いミラーレス機のほうが汎用性があります。使った後の結果はどうであれ、ミラーレスのフルサイズ機は、価格次第でヒットする可能性があると思います。