2009/03/07(土)商品撮影の裏ワザ

 写真のデジタル化で、商品撮影は楽になりました。室内の蛍光灯照明でもホワイトバランスさえセットすれば、きれいに撮れる時代です。

 フィルムの時代に累々と蓄積してきたプロのテクニックで、デジタル写真では必要のなくなったものがかなりあります。いままでプロのカメラマンに頼っていた企業が、自社の従業員に撮影させるケースが増えています。

 一番変わったのは照明です。色温度の変換がフィルターワークでなく、カメラ内部で設定できるようになりました。蛍光灯の輝線スペクトルすらキャンセルできます。
 それと照明パワーです。デジタルはフィルムのように大光量でなくても写ります。感度を上げてもきれいに撮れるようになりました。室内照明程度の明かりがあれば、商品撮影は可能です。

 商品撮影の担い手がプロから素人に替わったことで、写真の質が落ちたように思います。照明機材などの道具の問題ではなく、商品を引き立たせるテクニックが継承されていないからです。
 どんな美人でも、化粧をしないと写真写りはよくないといいます。商品も同じで、それなりの「化粧」を施さないと、商品の持つ魅力を引き出すことはできません。商品撮影の基礎的なテクニックは、一朝一夕では身につかないものです。

 それと、コマーシャル写真のプロには、長年研究してきた裏ワザがあります。こうしたテクニックは秘中の秘で、オープンにされることはありません。見て盗むしかないわけですが、一般の人が目にする機会はほとんどないでしょうね。

 撮影を本業にしているわけではありませんが、幸か不幸かプロの裏ワザに接する機会があったので、さわりの部分だけ、このブログで紹介していきたいと思います。
OK キャンセル 確認 その他