2009/03/02(月)ストロボの同調不良3
業務用に使うには格落ちの「ママの一眼レフ」だったので、深くは追求しませんでしたが、フィルム時代のカメラでは考えられない現象です。
ホットシューアダプターを使って、シンクロコードで直結すれば、写るだろうと思いますが・・・
後日、別の呉服屋から電話で相談があったときは、シンクロコードでつないでいるのに写らないと言います。機種を聞いたら、こちらも「ママの一眼レフ」でした。
素人相手に、シャッター速度がどうの・・と説明してもラチがあきません。スタジオ用にちゃんとしたデジタル一眼レフを持っているので、「そちらを使って!」と返事しておきました。
コストダウンで、普及型のカメラに外部ストロボをつなぐなんてことは、想定外の設計になっているのかもしれません。
それでも、一般的に呉服屋は商売人でケチだから、安いボディーをサブカメラに・・と考えるひとは大勢います。
絞りが設定できるコンパクト型のデジカメをサブカメラにしようとした店もありました。最小絞りで撮ってもド・オーバーで、諦めましたが・・・
その店は、スタジオ用にFinePix S3proを使っていました。マウントが同じという理由で、サブカメラにはニコンの普及機を買いましたが、「写りが違う!」と言います。
FinePixはハニカムCCDだし、伊達に高いわけではありません。普及機と併用するのは、使い勝手が悪いように思いますが、同じボディーを揃える予算がなかったみたいです。
こちらの普及機は、ホットシューに赤外線ストロボを付けてワイヤレス同調させています。いまのところトラブルはないようです。普及機といえども、「さすがニコン!」(?)ですね。