2012/04/11(水)CONTAXブランドの復活は?
レンズの生産を請け負う日本のコシナが、カールツァイスのカメラブランドを使っています。Zeiss Ikon(ツァイス・イコン)です。なぜか CONTAX ではありません。
Zeiss Ikon は、カメラブランドというよりは、いろんなブランドを抱えるメーカー名です。Zeiss Ikon が作ったレンジファインダー機が Contax でした。今回そうしなかったのは、マウント規格がライカ M 互換の ZM マウントだからでしょうか?(なにか怪しい)
カールツァイスにしても京セラにしても、CONTAX 事業には特別な思い入れがあったと推察します。645 と N シリーズの規格やシステムには、かなりの開発費を投入したはずです。自信をもって世に送り出したのに、回収することなく頓挫してしまいました。
もう一度、ほかとのコラボで、別の規格を採用して復活させるのは、ツァイスにとっては重荷です。京セラにしても、コストをかけて開発してきたのに、未回収のまま放棄するのは辛い話です。
今年は2年に一度のフォトキナが開催される年です。ヨーロッパ勢の動きから目が離せない状況が、ここしばらく続きそうです。とくにマークしたいのは、ツァイス、ライカ、ハッセルの御三家です。
いずれのメーカーも日本企業とのコラボでは実績があります。ツァイスはソニーとコシナ、ライカはパナソニック、ハッセルは富士フイルム。水面下では、さらに複雑な関係が絡んでいます。
CONTAX ブランドの安易な復活はないと思います。それだけカールツァイスの CONTAX ブランドに対する拘りが強いと推察するからです。ヤシカも京セラも、カールツァイスとの考え方の違いには手を焼いたみたいです。でも、いちばん往生したのは、文化の違う日本企業と組んだツァイスのほうだったのでは?